日本から帰ってきました!
(もうとっくに帰ってましたが、フランスから家族が来ていたためホリデーをもらっていました!)
本当に、
あっ
という間の滞在で、駆け抜けるように過ごした2週間でした…!
I came back from Japan!
(I have been back already, however, I had guests from France, so I had a holiday.)
My 2 weeks in Japan just went so quickly.....
今回はとにかく恋するマルシェがメインイベント!
2日間、たくさんのお客様とお会いすることが出来て、本当に楽しく濃い時間が過ごせました!
とにかくものすごい人で、びっくりしました!
一番嬉しかったのは、やっぱりお客様と直にお話できたこと。
委託店からの顧客様もそうですが、ブログを見てくださってるお客様がいらしてくれたのは本当に嬉しかった。
(遠くは香川から! 本当にありがとうございました!)
というのも、自分でもブログ更新してないと思っていたし、
アクセス数を見ても、数年前と比べたらまったく読まれてないと思っていたので…。
今も楽しみにしてくださっていると聞いて、本当に嬉しかったです。
心を入れ替えてもっと更新します!
(書きたいことはいっぱいあるのですよ…。カフェ紹介もたくさんたまっていて…)
The main event of my stay in Japan was a big market in Osaka called "Koisuru Marche".
I had such a good time there for 2 days.....
It was my first time I saw my customers in person in Japan.
Specially I was so happy to see my blog readers.....
Because I thought nobody is reading my blog!! lol
Thank you all for coming to the event, I was so glad!
I will write my blog more.....
日本に行くにあたって、一番悩んだのはディスプレイ。
もっとかっこよくしたかったですが、什器も持っていけないし…。
でも元から私、ロンドンでも什器使わずに平置きだし…。
まあ、私らしくっていいか!? と開き直ったのですが、やっぱり他の皆様と比べたら見劣りしました。笑
反省。もっとディスプレイがんばろう… (でも…平置きが好き!)
本当はもっとすっきりと置きたかったんですが、見せたい商品がいっぱいありすぎてごちゃごちゃしてたのが不服。
(この倍以上は持ってたのです。)
商品も完全入れ替えの予定でしたが、時間が足らず、申し訳ない。
でも見せたい商品はすべて見ていただけたと思います。
The most thing I thought about the event was display.
I couldn't bring any furniture or items for display....
Anyway I don't really use items for display.....(I like the simple way)
I thought it could be the best to show my simple way.
However, other shops' display was great!!
I should think about the display more......
I wanted to put my items more stylish, but I had too many.
ディスプレイの時間がなかったのもありますが、当日は本当に忙しすぎて、ものすごい人で!
実は何人か気になる作家さんもいらしてたし、私自身このマルシェで買い物するのを楽しみにしていたのですが、
当日は歩き回ることがまったく出来ませんでした!
自分のランチ取る暇もなかったくらいです!
最終日、閉場前にささっとまわることが出来たのですが、(本当に駆け抜けただけ)
本当に皆様素晴らしい作家さんばかりで…。
作家さんというより、本当にちゃんとしたブランドですね。
ディスプレイも皆様凝ってらしたし、本当に勉強になりました。
建物も本当に素晴らしかった~!
その分搬入と設営は大変ですが、その苦労の価値がある建物です。
ロンドンのヴィンテージフェアもこのようなアンティークな建物でやることが多く、
本場ロンドンのヴィンテージフェアの雰囲気を味わっていただけたかと思います!
一緒に出展した方々もイギリスの同じマーケットで買付する方々ばかり。
まさにイギリス・ヴィンテージフェアだったと思います!
今回のお話を頂く以前から皆と、大阪でこういうヴィンテージフェアをやりたいね、と話していたので、今回その願いが叶って嬉しいです!
お話を下さったRun Rabbit Run Vintageのようこちゃん、Accidentの方々、恋するマルシェの千紗子さん、本当にありがとうございました!
今回初めて日本で、日本のディーラーさんたちと一緒に出店できたこともとてもいい経験になったし、刺激をもらいました。
私ももっと、日本の皆様に見てもらいたいし、日本のディーラーさんや作家さんたちと盛り上げていきたい!
今回初めて日本で、日本のディーラーさんたちと一緒に出店できたこともとてもいい経験になったし、刺激をもらいました。
私ももっと、日本の皆様に見てもらいたいし、日本のディーラーさんや作家さんたちと盛り上げていきたい!
It was so many people came to the event.
I had no time to have lunch or walk around the market!
The building was so beautiful, just like the venues in London.
People who had stalls in the event also do buying in markets in UK.
I think people could feel like in the vintage fair in London.
We were talking about organizing a vintage fair in Osaka and it came true.
Thank you so much to everyone who did this event and came to the event.
Also, it was a good experience and inspires me to sell with Japanese dealers in Japanese market.
I would like to see more Japanese customers and organize interesting events with Japanese creative people!
Also, it was a good experience and inspires me to sell with Japanese dealers in Japanese market.
I would like to see more Japanese customers and organize interesting events with Japanese creative people!
今回ばかりは京都も時間がなくて弾丸のように必要なショッピングしただけ。
でももちろん鞍馬口のMargaretさんへは行って来ました!
鞍馬口散策もしてきたので、その辺はまた別の機会に。
(そうなのですよ、何気に日本の記事を楽しみにしている欧州人読者の方もいらっしゃるのでした…)
行きたかったお店ナンバー1のPass The Buttonさんへも。
想像以上にステキなお店で、行ってよかった!
This time, I didn't have much time in Kyoto.
I just did shopping I really need.
However, of course I visited the shop Margaret which has Travelling Madeleine jewellery.
Kuramaguchi, where is the area the shop is, was nice too, I will write about the blog.
大阪の委託店、Lilaさんも実は今までいけてなかったのですよね…。
Lilaさんはこちらからインスタを見ただけでアプローチさせていただいたのですが、
実際のお店はインスタよりももっともっとステキでした!
新しく茶屋町店もオープンしたのですが、どちらもヴィンテージ好きにはたまらないお店です!
ガーリーが炸裂してるお店なので、私のセレクトもかなりガーリーにさせていただいております!
それが、私個人ではなかなか出来ないセレクトなので、それが出来るのが本当に嬉しい!
In Osaka, I visited another shop Lila, which has my jewellery.
That was my first time I visited the shop too.
The shop was sooooo lovely and has a great style!
神戸では、まずはもちろん委託店のAlleyさんへ。
相変わらずステキなセレクト、お花で本当に癒されるお店です!
こじんまりの空間に素敵がぎゅぎゅっと詰め込まれて…。
Lilaとはまた違うガーリーな世界なので、セレクトも違います。
そして神戸では、大阪・レネットで委託させていただいた時にお世話になった、ユリさんと再開!
ユリさんはじめ、他にもいろいろな人と再会したり繋がった旅で、
本当に色濃い時間を過ごせて幸せでした!
In Kobe, I visited another shop Alley which has my jewellery.
Love this shop style (they also sell flowers!) as usual.
Also I visited my friend Yuri who took care of my jewellery in a shop in Osaka.
I was so glad to see her again.
I saw and connected many people in this trip, that makes me really happy and this trip fruitful.
実は東京にも行ってました!
これが実質私のホリデーだったかも。
東京のバイヤーさんたちに東京マーケット事情がすごいと聞いていたので、ちょうどそのときやっていた赤坂蚤の市へ。
ほんとうにすごかったです~!
そしてViolet & Claireでお世話になったスミレさんに会いに。
Violet & Claireも結局お店には行けずじまい…。
なのに、みなさんこうしてまだ繋がっていてくれて、良くしていただいて、本当にありがたいです。
感謝の気持ちであふれた旅でした!
本当に皆様、ありがとうございました!
来年も、絶対、何かのイベントで帰ってきます!
(希望! お話求む!笑)
I went to Tokyo too!
It was a kind of my holiday.
I wanted to see markets in Tokyo and managed to visit one of the most famous one in Tokyo, Akasaka Flea Market.
It was a lovely market, so many stylish dealers and shops.
Also visited Sumire who took care of my jewellery in Tokyo.
I couldn't see her shop before it closed down in the end.
Because my base is London, I don't really see people and keep in touch often.
However, everyone is still in touch with me and take good care of me, I really appreciate it.
Thank you very, very much.
I will go back to Japan with some events next year!
(I wish! Please give me a project!!)
Click here for the rankings! →


No comments :
Post a Comment