SOCIAL MEDIA

Shop+Gallery* House of Minalima (ハウス・オブ・ミナリマ|ギャラリー・ショップ|ロンドン・ソーホー)

Sunday, 14 January 2018

イギリスに観光に来る人の中には、ハリー・ポッターシリーズの名所を巡る人も多いのでは?
ロンドンといえば、やっぱりキングス・クロス駅の9と¾番線。
いまやちゃんとしたコーナーになっていて、ショップも併設されています。
ロケの名所といえば、ミレニアム・ブリッジやピカデリー・サーカス、リーデン・ホールマーケットなどなど。
一番大きなスポットはやっぱり電車に乗っていくワットフォードのワーナー・ブラザーズスタジオですが、
そこまで行くほどハリポタ好きでも…という人や、ロンドンしか時間がない!でもハリポタ大好き!という人におすすめなのが、
ソーホーにあるギャラリー・ショップ、ハウス・オブ・ミナリマ。

Some people who visit UK might want to go to places related to Harry Potter series.
The most famous Harry Potter spot in London is Platform 9 3/4 in King's Cross station.
It's an official photo shooting corner now, there is an official Harry Potter shop too.
There are some famous spots such as Millennium Bridge, Piccadilly Circus, Leaden Hall Market and so on....
The biggest spot must be the Warner Brothers Studio in Watford.
However, you might think it is a bit far from London, or you are not so big fan of Harry Potter, but still interested.....
Then, I recommend House of Minalima in Soho.


/

まるでダイアゴン横丁にありそうなかわいいファンシーなお店。
ウィンドウにはたくさんの魔法グッズが。
ハウス・オブ・ミナリマのミナリマとは、
ハリー・ポッターシリーズ、ファンタスティック・ビースツシリーズの小道具のヴィジュアル・デザインを手がけたミナさんとリマさんの名前。
そう、ここはそのミナリマさんのデザインを堪能できるギャラリー・ショップなのです。

It is a colourful cute shop like it's in a Diagon Ally.
You can see lots of magic items in windows.
Minalima is the names of Mina and Lima who designed visuals of props in Harry Potter & Fantastic Beasts film series.
This is a gallery shop of them.




一歩入ると、そこは本当に映画に出てくるようなお店!
ミナリマさんのお店なので、ハリーポッターだけとは限らないのですが、
ほとんどハリーポッターです。

When you enter the shop, you might feel like you are in Harry Potter's film!
This is not Harry Potter's shop, but Mina & Lima's.
So some of them are not related to Harry Potter, but yes, most of them are.




気軽に買えるハリポタグッズも嬉しい。
ハリポタシリーズで出てくるかわいいお菓子のパッケージ、これもミナリマさんが担当。
カウンターに並べられたお菓子、これが一番欲しかったんだけれど、残念ながらお菓子は売ってません。
ワットフォードのスタジオでは買えるようです。

Of course you can buy some of Harry Potter goodies.
I loved sweets packages from Harry Potter's film, which Mina & Lima designed.
I wanted to buy some sweets, but unfortunately, you can't buy sweets there.
But you can buy them in the Studio in Watford.




遊び心いっぱいのディスプレイも必見です。

Their displays are fantastic, like magic!!




上の階がギャラリー。
階段まで世界観が詰め込まれています。
この日はクリスマス直後だったので、クリスマスの飾りがいたるところに。

Upstairs is a gallery.
Even the staircase is full of their world.
It was just after Christmas, so it was all decorated too.




2階はデイリー・プロフィット(日刊預言者新聞)のコーナー。
当たり前ですが、映画で使用されたデザインそのまま。
コピーが買えます。
でも現在フィーチャーされていたのはやっぱりこの人、ニュートさん。

The first floor is a corner of Daily Prophet.
You can see copies of Daily Prophet papers which was used in Harry Potter film.
You can buy copied there too!
Now the ones featured there were The New York Ghost and Newt Scamander from Fantastic Beasts series.




3階は他の小道具たちが見られます。
ハリー1作目で印象的だった、やってくるたくさんの手紙たちが天井に。

In the Second floor, you can see more props from the film.
You can see the letters from the ceiling, which inspired from the first Harry Potter film.




ガラスケースには他の小道具たちが。
忍びの地図、魔法省のIDカード、クィブラー、カエルチョコや、
フレッドとジョージのお店で売ってるグッズなどなど…

In the glass case, you can see the props from the film....
The Marauder's Map, ID card for Ministry of Magic, Frog Chocolate, goodies from the shop of Weasley's....



レトロでかわいいお菓子のパッケージ、かわいいな~と思ってたんですよね。
このお店ではミナリマさんたちがデザインした原画のレプリカを見たり買ったりすることができます。

I thought the packages of sweets are cute in Harry Potter's film.
You can see and buy the copy of designs in the shop.




床には忍びの地図。

You can see the big Marauder's Map on the floor!




これも素敵だな~と思った、ブラック家の家系図。
ポップなものからクラシカルなものまで、デザインのテイストの幅が広くて本当に興味深いです。

It's one of my favourites, the family tree of Black.
Their designs are pop and classical, very interesting.




4階が人気スポット、ハリーのおうちの暖炉。
手紙が山のようにやってきているところが再現されています。
この日はクリスマスの飾りで、ハリー、ロン、ハーマイオニーの靴下がちゃんとつるされてる!

The third floor is the most popular spot, Harry's fire place.
You can see the famous scene from the first film!
There were decorations of Christmas, the socks of Harry, Ron, Harmione's!




ここは教科書類が展示。
映画でもきちんと見たことなかったけれど、ちゃんと創られてたんですね~。

You can see Harry's textbooks.
I actually didn't really see them well, but properly designed!!




闇の魔術に対する防衛術の教科書がめっちゃ好みです。

I love the Dark Art Defence book!




ハリーの教科書といえば、そこから派生された作品、ファンタスティックビースツのコーナーも。

Speaking about the textbooks of Harry's, Fantastic Beasts was born inspired by one of them.
One of the room is for Fantastic Beasts film.




この作品で楽しみだったのは、今回設定が1920年代だったということ。
期待してたよりも地味でしたが、ギャツビーなんかのセレブじゃなくて普通の人たち?だから当然か。
魔法ものだけど、きちんとした時代考証が話題となりました。
ヴィンテージ好きとしては、やはりポスターデザインに萌える。

I looked forward to seeing this film because it is based on 1920's.
I heard that the film was well researched about 1920's.
Loved the posters' designs.





他の印刷物もいちいちかわいい!
何が素晴らしいって、ここ、無料なのです。
スタジオに行くまでもないけれど、ロンドンきたしちょっと寄ってみたい、という人におすすめ。
もちろん、「ハリーポッターと呪いの子」を見る前にハリーの世界に浸っても。
ちょうど、劇場のすぐ裏手です。

Love other designs too.
What the most fantastic thing here is, it is free entrance.
I recommend this place if you are interested in Harry Potter's film or even you are not a big fan.
Of course, you can go before the theatre of Harry Potter and the Cursed Child.
It is just the back of the theatre.

Click here for the rankings! →人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

*london memo*

Where to Shop

House of Minalima

http://store.minalima.com/house-of-minalima/

No comments :

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram