私がイギリスに来た頃はインディペンデントの(おしゃれな)カフェなんてなかなか見つからなかったけれど、
今は回りきれないほどたくさんのカフェが。
特にインディペンデントなカフェは郊外に多いのだけれど、
あまり郊外すぎると、行く理由がカフェ以外に見つからない...。
まあ、相方さんはそれでもいいらしいのですが。
さて、ポッシュなウェストロンドンにもかわいいカフェが出来てきました。
今日は家から程近いオサレエリア、チズィックにあるカフェ。
When I came to UK in 2005, I couldn't really find nice independent cafes.
Nowadays, they are everywhere and I can't decide where I should go!
I used to go to East London for cafe hunt, but we can find some in West London finally!
This time, we went to Chiswick, where is close to our flat.
地下鉄はディストリクトラインのスタンフォード・ブルック駅の近くにあるスタンフォード・ラーダー。
Stamford Larder.
It is near Stamford Brook station of District Line.
町屋みたいなうなぎの寝床のようなカフェ。
Cute cosy cafe.
ナチュラルなヴィンテージ家具と、
Natural coloured vintage furniture,
テーマカラーのエメラルドグリーンの組み合わせがとってもかわいい。
and their theme colour, emerald green.
This is cute combination.
カウンターに並べられたケーキやペイストリーたち。
Some cakes and pastries on the counter...
人気はカップケーキなのですが...カップケーキがそんなに好きじゃない私はガン無視★
However, their signature menu is cup cakes!
イギリスでカフェというと、ランチで食べられるものはほぼスープかサンドイッチのみなのですが、
最近はブランチブームということもあり、サンドイッチ以外に食べられるものがあるところもでてきました。
でも、ブランチも結構どこも似たようなメニューなんだよね...。
エッグベネディクトに、アボガド・オン・トースト...。まあ、贅沢はいえないのですが。
こちらにはロスティと呼ばれるほかではあまり見ないメニューがありました!
ハッシュドポテトっぽいと思ってたんですが、どちらかというとオニオンが多かったような。
ヘルシー!
ケーキはわりとシンプルなものが多かったです。
売りがカップケーキだからかな。
ウェストにもこういうカフェが出来てきてうれしい!
Having brunch menu in a cafe in weekend is definitely popular in London.
However, I have to admit that menus are similar everywhere... eggs benedict, avocado on toast...
But I found rosti here, I thought it is quite unusual menu!
Rosti is usually consisted potato, but theirs were consisted onions too.
Healthy!
Their cakes were quite simple as they have lots of fancy cupcakes.
I am quite happy that I can find this kind of independent cafes in West London!
Click here for the rankings! →


*london memo*
Where to Eat
Stamford Larder
http://www.stamfordlarder.com/
No comments :
Post a Comment