アヴィニョンのMad的おすすめアドレスをご紹介します!
まずはホテルから。
個人的にはホテルよりシャンブルドット(B&B)のほうがすきなのですが、
アヴィニョンでは、やはりお祭りとかぶったからか、見つけることができず、ホテルに。
シャンブルドットでオーナーにおすすめを教えてもらったりして、
アットホームなサービスや会話を楽しむのが好きなのですが、(フランスでは主に相方のみですが。)
ホテルといえどもこちらのオーナーもとても親切でした!
I will write about my favourite addresses in Avignon!
Starting from the accommodation.
I personally prefer chambre d'hote (B&B) to hotel.
But we couldn't find any chambre d'hotes in Avignon.
I guess it was very busy term because of the festival.
So we booked a room with a hotel in the middle of Old City.
The reason why I prefer chambre d'hote is at-home atmosphere and enjoy conversations with owners,
but we actually enjoyed conversation with the owner there!
ホテルは旧市街のど真ん中、法王庁宮殿からも近いです。
私たちは一番安い部屋(というかこの部屋しか空いてなかった)だったのですが、
入り口の隣で、一階の喧騒が近いからこの値段だったのでしょうが、
壁も厚いし、まったく気になりませんでした。
部屋もきれいで過ごしやすかったです!
Our room was the cheapest in the hotel, probably because it was just next to the entrance and on the ground floor.
But it was very comfortable enough.
鍵のキーホルダーがアンティークなのが素敵!
ホテルの扉もアンティークでした。(鍵だけはもちろんオートロックになっていますが。)
こちらのオーナーが、ほんとにいろいろアヴィニョンのことについて教えてくれて。
インフォに行かなくてもよかったほどです。
基本的な観光ポイントから、オーナーが個人的におすすめのレストランやウォーキングコースまで、いろいろ教えてくれて助かりました!
ちなみに、駐車場も最初は駅前の駐車場に止めていたのですが、(めちゃ高い)
法王庁の地下の駐車場(駅前と比べて安い)と提携していて10%オフになるので、それも助かりました!
Love the key holder of the room key, it was antique!
The entrance door was also antique. (of course the lock was automatic.)
The hotel owner was very kind, he told us absolutely everything about Avignon.
Not only the basic info, he told us where is good restaurants and walking routes too.
He also told us about the parking area in Avignon.
We initially parked our car in the parking by the station (very expensive),
but this hotel has 10% off offer with the parking by Palais des Papes.
It was very helpful.
Hôtel De Garlande
http://www.hoteldegarlande.com/en/アヴィニョンにはかわいいお店も。
時間がなくてホテルの近くしか見て回れませんでしたが、さすが南仏一のシティだけあって楽しそう。
There are some cute shops in Avignon.
We didn't have much time in Avignon, so I just found some near our hotel though.
特に、ホテルのすぐ近くにあったこのお店に一目ぼれ。
衝動買いしちゃいました。
Specially, I love this shop near our hotel.
カラフルでポップな色合いのデザインの雑貨がいっぱい。
私はずーっと探していたピカソシャツ
(と私は呼んでますが…(フランスではブルターニュシャツと呼ばれますが…。)
日本ではバスクシャツ? 肩部分が白くて、胸から下部分にボーダー。 )
の、理想的なサイズ、生地に出会ったので、荷物になるにもかかわらず、買っちゃいました!
They have a lot of good design items with pop and colourful.
I found the Breton shirt what I EXACTLY wanted, so I did.
CQFD Avignon
http://cqfd-avignon.fr/boutique/index.php?
さて、お食事どころです。
着いてさっそく法王庁見学してたら、すっかりレストランのお昼休みのことを忘れていて、
行きたいお店がどこもランチ終了という悲劇。
そんな中、その行きたかったお店の人のお勧めで紹介してもらったのがこちらのお店。
シエスタなしで営業中なのはうれしい。
Now, where to eat!
After we arrived in Avignon, we went to Palais des Papes.
And when we came out, the lunchtime was already finished.
All of the restaurants we wanted to go was closed until dinner time.
But, one of the restaurants' staff recommended us a restaurant opens all day.
イタリアンベースのこちらのお店、すごく陽気なスタッフの方がお勧めしてくれたメニューがこちら!
ビーフタルタル。
タルタルはビーフに限らず、サーモンなど、プロヴァンスではよく見かけるメニュー。
確かに夏の暑い日にはフレッシュでおいしいかも。
こちらがスタッフの一押しだったので頂きましたが、本当においしかった!
チーズとバジルやハーブが入っていて、お肉の生臭みもなく。
残念ながら、私の胃は生肉があまり得意ではなかったのが残念…。
逆に、私より胃が繊細で私よりも生肉に抵抗意識があった相方は大絶賛で、私の分も完食。
シェアで本当によかった、私は右のメニューのほうが好み。というかめちゃくちゃおいしかった!
名前は忘れましたが、蛍烏賊のような小さいイカに肉をつめて、トマト味で煮込んでご飯と一緒に…という日本人が好きそうな味です。
トマト味といっても、トマトの酸味そのものではなく、イカとお肉のおいし~い出汁がよく煮込まれていて本当においしい!
As usual, we asked a staff what they recommend and he told us it's beef tartar steak.
Tartar was very popular menu in Provence, we saw everywhere.
I guess it's suitable menu in hot Provence!
It was very delicious!! It was with cheese and herbs, so tasted very nice.
Unfortunately, my stomach seemed not to like the raw meat though.....
On the other hand, my partner, who have more sensitive stomach than mine and didn't really like raw meat, did love it and finished it for me.
I was very glad we shared plates, I actually preferred the other dish.
It was stuffed squid with tomato sauce with rice.
Tomato sauce was not just tomato taste, it came with the juice of squid and meat..... Lovely taste!!
こんなおいしいところならデザートも食べなきゃいけんでしょ、ということで、
またもスタッフの人におすすめを聞いたらば、「ヌテラ・ティラミス」と即答。
横にいた常連客のお姉さんも、「これ、最高よ!」とのお言葉だし、
何よりヌテラ・モンスターの相方がこのデザートを拒否できるわけはナシ。
もちろん、おいしゅうございました~。
ヌテラとティラミスって、甘ったるそうなイメージですが、ティラミス自体がかなり甘さ控えめだったので、とてもいいバランス。
もちろん普通のティラミスもありますよ!
We couldn't miss their dessert there.
Their popular dessert was "Nutella Tiramisu"....
The lady who seemed their regular customer told us "it's the best!!" too...
And also, my partner who is Nutella monster couldn't resist, of course.
It was very delicious too!
Nutella tiramisu sounded very sweet, but their tiramisu was not too sweet, so it was good balance.
They have normal tiramisu too, of course!
O'Petitapetit
https://www.facebook.com/OPetitapetit-508893905882174/timeline/
さて、ホテルのオーナーが、「超おすすめ!」と教えてくれたレストランがこちら。
建物内には客席のない、このテラスエリアのみの家族経営の小さなお店です。
本当はディナーに来たかったのですが、予約がいっぱいで、翌日のランチでリベンジしました!
Our hotel owner recommended this restaurant.
There is no table inside of the building. Tables are just what you see in the photo.
It's a very little restaurant.
We wanted to come here for dinner, but already fully booked.
So we came back for lunch next day.
いろいろメニューはあったのですが、とにかく暑くて、二人ともサラダしか食べられないような状態。
(私はサーモンタルタルに興味津々だったのですが、胃がNOといっていた…)
私はシーフードサラダ、相方はシーザーサラダを。
どちらもカラフルだしボリューム満点。
相方のシーザーサラダのチキンはなんと衣つき! こういうタイプは初めて見たなあ。
There was a various menu, but it was SO hot day, our stomach only accepted salad.
(Well, I wanted to have salmon tartar, but my stomach said no.....)
I took seafood salad, my partner took Caesar salad.
Both of them were colourful and massive!
デザートは相方とシェア。(といっても私は無理だったのでほとんど相方が食べましたが…)
こちらはなんと、イチゴのスープ。
スープといってももちろん、冷製。
さわやかなのど越しだけど、甘くておいしい。
クッキーとすいかの組み合わせは微妙でしたが。(笑)
他のメニューも試してみたかった!
We share a dessert. (I had a bad stomach, so my partner had most of it though.)
It was strawberry soup!
It's cold soup, sweet and mellow, but it was very fresh.
I wanted to try other menu too!
Le Coude a Coude
https://www.facebook.com/lecoudeacoude84
Click here for the rankings! →


No comments :
Post a Comment