SOCIAL MEDIA

ballet* La Source (POB) @ Paris Garnier (バレエ「泉」パリ・オペラ座 / ガルニエ宮)

Wednesday 1 April 2015

20 December 2014, Paris Opera Ballet

La Source/泉

Choreography by Jean Geum Bart, Music by Dlieve, Minks


ちょっと昔ですけど、バレエ記録。
パリ旅行に行ったとき、オペラ座でバレエも見てきました。
今回の旅行は本当に急で、ミュージカルしか見るつもりはなかったのですが、
(というのも本当は春か夏にパリに来てオペラ座エトワールのオーレリのさよなら公演が見たかった。)
安い当日券あるかもよ、という友人の言葉に押されて、せっかくだしなあ、と思い行って見ました。
運よくバレエ「泉」のチケットを手に入れることができました~。
後で気づいたのですが、実は演目的には、同日バスティーユでやっていたくるみ割り人形のほうが見たかった。笑
何も考えずにとりあえずガルニエ、と思って、チェックすることすら忘れていました。
パリに来たらやっぱりガルニエに入らないと!
そんなわけで麗しのガルニエ宮。
何度も来ていますが、何度きても素晴らしくてため息、そして何度も写真を撮ってしまう。

My ballet memory just for the record.
I watched ballet in Opera Garnier when I went to Paris in December.
I was not going to, since I watched a musical there
and also wanted to come back to Paris in Spring to see my favourite Etoile dancer Aurelie Dupont who is retiring this spring.
However, my friend suggested that they might have a cheap day ticket.
And they did!
To be honest, I prefered The Nutcracker which was on in the same evening at Opera Bastille.
I didn't know that, I just thought I must see Palais Garnier when I was in Paris!
Palais Garnier is so beautiful and always my favourite building in the world.
I had been there some times and still take many pictures every time....










元エトワールのジャン・ギョーム・バールが振付なので、てっきり新しいバレエなんだと思っていたら、
かなり古いものの改訂振付でした。
白鳥の湖などに代表される、ロシアバレエが主なクラシカルバレエの前、長いチュチュを着て踊るロマンティックバレエと呼ばれるもので、
とってもフランス的なバレエです。
あらすじはちょっと人魚姫的。
泉の精ナイラが人間の男性ジャミルに恋をしてしまうのですが、
彼は別の女性ヌーレッダが好きで、しかもその女性は王様?と結婚の予定。
ナイラはジャミルのために、かわりに王様に自分を好きにならせて結婚を破談にするものの、
ヌーレッダはショックで死んでしまい、その彼女を泉の精が自分の命を犠牲にして救ってあげて、
ヌーレッダとジャミルはめでたく両思いに…。という話。
泉の精、主人公やのに散々やな…

La Source is produced in 2011 by Jean-Guillaume Bart, so I thought it is quite new ballet.
But it was actually a recreated stage of the old ballet in 1866.
The story is like A Little Mermaid.
The fountain fairly Naila fell in love with a human boy Djemil.
However he loves a lady Nouredda who is going to get married to Khan.
Naila used her magic to make Khan love her, and break Nouredda's marriage.
But Nouredda died because she was so shocked about the cancellation of her marriage.
Naila saved Nouredda instead of her life and Djemil and Nouredda finally get together....





このバレエのお話はペルシアが舞台なので、ロシアや中央アジア的なキャラクターダンス(民族舞踊)がありつつも、
やはりフランス的な(この場合はバレエのスタイルが)バレエが見所。
衣装も、特にキャラクターダンスのものがとても美しかった!
美術館に入っていてもおかしくないくらい。デザイナーのクリスチャン・ラクロワが手がけています。
ダンサーたちも個性的。
特にこのバレエはダブルヒロインで、ナイラの清楚な美しさとヌーレッダの魅力的な美しさが対照的。
ヌーレッダには、このハッピーエンドのお二人をとりあげたいからなのか? ヌーレッダのパートが技術的に難しいからなのか、
キャストリストではナイラが一番上に来るものの、ヌーレッダの配役にエトワールが来たりします。
個人的には緑のエルフのザエルが、はつらつとした踊りで目に焼きつきました。
キャスト表は下に。

The setting of the story is in Persia.
There are lots of Middle Asian or Russian character dance in the ballet.
However, I think the point of this ballet is French style ballet (I mean, in the ballet style)
The costume is beautiful!  Specially the ones of character dance.
It's so wonderful that it wouldn't be strange if they are in a museum.
See the below for the cast list.


*tabi memo*

Where to See

Palais Garnier

https://www.operadeparis.fr/en




Click here for the rankings! →人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


Cast List

Naila CHARLINE GIEZENDANNER
Djemil FLORIAN MAGNENET
Nouredda LAURA HECQUET
Zael (Elf) MARC MOREAU

Mozdock (brother of Nuouredda) AURELIEN HOUETTE
Dadje (Favourite of Khan) HELOISE BOURDON
Le Khan ALEXIS RENAUD



今回目に付いたのはやっぱりザエルのマーク・モロー。
ダッジェのエロイーズ・ブールドンも妖艶でステキでした。

No comments :

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram