SOCIAL MEDIA

weekned scraps

Monday 16 June 2014

先週までの夏日はうってかわって、週末からまたいつもの暗くて寒いイギリスに逆戻り。

でもいいのです、どっちみち相方が仕事なのでどこにも行けないからおうちでのんびり。

日曜日は、せっかくだからこの隙に買付けをしようとヴィンテージフェアへ行ったのですが、
これまた不発…。

友達の誘いを断ってまで行ったのに~。

かなりテンションが下がってしまったので、
せっかくの週末、おうちで楽しんでしまおうと、帰りにいろいろ買って帰りました。



ヴィンテージフェアはキングス・クロスの駅の近くだったので、
セント・パンクラスの駅に入っているペイトン&バーンでおやつを購入。
 アップルパイとオレンジ&チョコレートのケーキ。
お気に入りの茶器と、ラデュレ・ティーでティータイム。
アップルパイ、オーブンで温めたらおいしかった!



お花を買いに、サウス・ケンジントンで下車。
ロンドンにお気に入りの花屋って、そんなにないのです。
花屋や花のストールはよく見かけるけど、ほとんどがよく見かける同じ花、そして同じ花だけを集めた束で。
日本の青山フラワーマーケットみたいなセンスのある花屋がごろごろあればいいのになあ…。
サウスケンジントンの駅前のストールは、その中でもまだ、花の種類があるほう。
値段も高いかな~と思っていたけど(偏見)、案外普通だった。
六月は梅雨=アジサイが欲しくなるんだけれど、
大好きなカモミールがあったのでそれに落ち着きました。
ほんとはこれ一茎と別の花を足して小さなブーケにしたかったんだけれど、
バラで買えないのが難点…




おうちでがんばっている相方のためにもう一つお土産。
サウスケンジントンの駅の近くにあるフレンチのチーズ屋さん。
(サウスケンジントンはフレンチエリア。)
ここでおいしそうなバゲットとコンテをちょっぴり購入。


おいしいチーズとバゲットと、おいしいお菓子でおなかいっぱいの日曜の午後。
最近はまっている、アメリカ版シャーロック「エレメンタリー」を見ながらすごしました。


↓ イギリス版より、アメリカ版のほうが好み! Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

No comments :

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram