皆様、ハッピーイースター!
日本の皆様はこれからゴールデンウィークだと思いますが、
イギリスでは一足早く、イースター・ゴールデン・ウィーク。
実際はただの4連休ですけど、日本と比べたら格段に祝日が少ないイギリスでは、まあ、ゴールデンウィーク(エンド)といってもいいかも。
Happy Easter, everyone!
There is a bank holiday week in Japan, called "Golden week".
So why not we call ours Easter Golden Week?
連休初日のグッド・フライデーは、イングリッシュカントリーサイドを求めて、南イングランドのアルンデルへ。
On the Good Friday, we went to Arundel, in South England.
アルンデルは、お城があるかわいい小さな街。
お城の庭園にはチューリップがいっぱい!
Arundel is a small town with a castle.
There were lots of tulips bloomed in the castle garden.
カントリーサイドで欠かせないのはティータイム
かわいいティールーム、結構ありました。
We can't miss the teatime in English countryside.
We found several cute tearooms there.
土曜日、友人とパブでランチ。
この日、相方が「ロンドンで絶対一番おいしい!!」というロースト料理を食べに行く予定で楽しみにしていたのに、
サンデーローストなのにサタデーに友人と約束してしまう、という大ポカをやらかす。
(ロースト料理は「サンデーロースト」といって、日曜日しかやらないところも多いのです。)
そこで急遽、別のパブに変更。
しかしこのパブが大当たり!! めちゃくちゃおいしかった!
私が食べた(ロンドンでの)肉料理で一番おいしかったかも…。
グルメな友人も大満足のおいしさ。
ここは絶対にまた来よう!! もちろんブログでも紹介しますね。
On Saturday, we had a lunch with our friend at a pub.
We were supposed to go to my partner's favourite, which apparently has the best roast in London according to my partner.
However, he made a plan with our friend on Sat, not Sunday.
Unfortunately, their roast menu is only for Sunday.....
So we changed our plan in last minutes.
But, the pub we went was SO GOOD!!
I think that was the best beef I ever had in London.
All of us were satisfied.
I have to go back there! Of course, I will write about it here very soon.
日曜日、またまたパブで別の友人夫婦とランチ。
しかし、先日のパブで食べすぎてしまったため、私はどうも食が進まず…。(写真は相方のお皿。)
思い出のDuke of Cambridgeだったのだけれど…。
先日結婚したばかりの友人夫婦、この日の話の種はやはり「国際結婚&ビザ」。
新婦は観光ビザなので、結婚したといってもエントリークリアランスでいったんお国に帰らなければならないのです。
当然、ビザが出るまで別居状態。
旦那さんは香港出身ですがイギリス国籍。
今イギリス人と結婚すると、こんなに書類集めがハードなのか!!と驚愕。
エッセイ並みのレファレンスレターを何人もの親戚、友人から、そしてホームオフィスへの大金支払い…
そのどれも要らなかった私たち、結婚したときはへこたれそうになったけれど、彼らのプロセスと比べたらぜんぜん簡単だわ…
On Sunday, we had a lunch with our friends in a pub, again.
Unluckily, I was not feeling well as I had eaten too much the day before..
(The sole is my partner's dish...)
It was our memorial place, the Duke of Cambridge though!
食後は珈琲タイムで、近くのオーストリアカフェ、キップフェールへ。
一度行ってみたかったこのお店、ウィンナ珈琲とザッハトルテでウィーン気分。
After lunch, we went to Austrian cafe, Kipferl, which I wanted to go.
Felt like I was in Vienna with a Vienna style coffee and a chocolate cake.
月曜日は、恒例のエッグハンティング。
かわいいイースターエッグはアルンデルで。
ヴィンテージライクなかわいい絵に一目ぼれ。
On Easter Monday, we did egg hunting, as customary.
I have got cute Easter eggs in Arundel.
I fell in love with those vintage like drawings.
連休中にお金を使いすぎた私たち、この日はもう家でゆっくりすると決めていました。
そんな日のお楽しみは、相方さんの手作りケーキ!
レイモンド・ブランのアップルタルトは、相方のお得意レシピになりつつあります…
ケーキを焼いてくれるパートナーでつくづく幸せだなあ、と思ったイースターでありました。
We spent so much money in this weekend, we decided to go nowhere on that day.
When we don't go anywhere, the most enjoyable moment is a teatime at home.
My partner baked an apple tart, recipe by Raymond Blanc.
I am really happy to have a husband who bakes cakes.... :)
↓ う~ん、太ったかも… Click here for the rankings!


はじめまして。
ReplyDeleteロンドンに語学留学中のロンドン初心者です。
いつも楽しく拝見しています。
私もアンティーク雑貨やテーブルウエアが大好きです。
写真もすてきで保存しています!
今後も色々と参考にさせてもらいます。
Kumikoさん
Deleteブログを読んでいただきありがとうございます! ロンドンにいるとマーケットめぐりが楽しいですよね!
写真をほめていただき、ありがとうございます。今年は写真で何か作りたいたいです。
またのぞきにきてくださいね。