SOCIAL MEDIA

Jordaan area

Saturday 29 March 2014

I Amsterdam!   冬と春の境目のアムステルダム March 2014  Part.5


西教会の対岸、Prinsengrachetの西側がJordaanエリア。

閑静な住宅地に静かな運河が流れ、その横に伸びる細い路地に、ちょこちょことお店が並びます。


The opposite side of West Church, the west side of Prinsengrachet canal is Jordaan area.
It's quiet area with nice shops & cafes in the residential area.







Princengrachetの運河沿いにもおもしろいお店やギャラリー、カフェなどが並びます。

There are some interesting shops, galleries and cafes along Princengrachet canal,




そのなかには、チーズミュージアムや

including The Cheese Museum,




チューリップミュージアムも!

実はアムステルダムはミュージアムの街。

有名なヴァン・ゴッホミュージアム以外にも、いろんなミュージアムがあります。

バッグと財布のミュージアム、なんてのも!


and the Tulip Museum!
Amsterdam is the city of museums.
There are so many museum in the town, including the famous Van Goch museum.
Bag and wallet museum too!



Noordermarktのすぐ南側にあるメインストリート、Westerstraatからさらに南側のエリアは、
住宅地にカフェやレストラン、お店が並ぶエリア。


The South area of Westerstraat which is the main street in the South of Noordermarkt is an interesting area where has nice shops and cafes.




特にTweede通りにはヴィンテージのお店やカフェが並んでいます。

Especially, there are some nice cafes and vintage shops in Tweede street.






かわいいキャンディショップがあったり、ヴィンテージショップがあったり。

この通りが私の前回のお気に入りでした。

というのも、ここに私の大好きなお店があったのです。



このお店!

所狭しとかわいいヴィンテージや雑貨が並んだ夢のようなお店!

このときはまだ学生で、食器類はまったく買えなかったので、
前回見つけたときはあんまり買えなかったのだけれど、
今回行ったらここで散財すると決めていました。

ところが残念なことに、閉店!!

住所を覚えてなかったのでうろ覚えながらも(エリアは覚えていたので)
しらみつぶしに探したのですが見つからず。





帰ってきてから写真を見返してみて、このお店に変わっていたことに気づきました。

 入り口の構えのレンガからしてここで間違いない。

このお店もかわいかったけれど、(残念ながら営業時間外で入れず)
やっぱりあのお店がクローズというのがもう残念でならず…





でもこのエリアにはまだまだかわいいお店がいっぱいあるのです!

次回は私のお気に入りのお店をご紹介。



↓ ああ、もっと早く再訪するべきだったなあ! Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*tabi memo*

How to Get There

Jordaan area


No comments :

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram