私の家で新年会っぽいプチパーティーをしました。
こうやってみんなが集まるときは、だいたい一品ずつ持ち寄るのがお約束。
インド人の友達はナン、イタリア人の友達はラザニアなど、お国柄が出ます。
私たちは場所提供者だったので、ドリンクの用意のみでよかったのだけど、
せっかく新年会だし、ということでお雑煮を振舞いました。
初めてのお雑煮&おもちに、戸惑う友人多数。(笑)
まあ、日本の文化をちょっと体験してもらった、ということでよしとしよう。
そしてもちろん、相方さんのお国代表、ガレット・デ・ロワもやりましたよ!!
やっぱり大人数でやったほうが、誰が当たるかわくわく感が増して面白い。
当たったのはおこちゃまがいるパパの友人。
もちろん、必然的に、今回のキングは彼に決定。
しかし王様、フェーヴとの記念撮影のパパラッチのカメラには目もくれず…
終いには王冠までうざがる始末。
王様が飽きた頃に、フェーヴを拝借。
かわいいにゃんこフェーヴは、Paulのもの。
ちなみに王様、もともとにゃんこ好きで、
遊びに来たご近所のにゃんこにも興味津々で近づいていました。
もうちょっと広い家だったら、ちゃんとしたディナーテーブルでみんなで座れるんだけど…
どうにも場所&椅子がなく、仕方なしにシートをしいて、屋内ピクニック。
どうせ友達をたくさん呼ぶんだったら、もっと誘って、友達同士を引き合わせたり出来るのに!
でも今までだったら、そんなことあんまり考えなかったなあ。
もともと私も相方もそこまで社交性があるタイプではないので、
みんなを呼んでパーティーを主催するなんて、今まで考えたことなかった。
こういうふうに考えられるようになったのも、「我が家」ができたからかな。
それに、私はここぞとばかりに私のヴィンテージコレクションを使えるので、(でないとめったに使わない笑)
みんなで集まるのが楽しみだったりする。
ま、もちろん毎月なんて困るけど…少人数とかなら2か月に1回くらいならいいかな。
ちなみにこの日、結構な人数が集まったので、ガレットは2つ買っていたんだけど、
結局みんなおなかいっぱいで一つで十分だったのでした。
そしてその翌日、もう一つのほうのガレットをいただくと…
やったー、またもやフェーヴ、ゲット!
2回も当てたということで、今年はいい年になりそうです。
↓ さすがにカロリーが気になりますが。 Click here for the rankings!


お皿がとっても可愛いですね♥料理するのも盛りつけるのも楽しくなりそうです♪
ReplyDeleteティーポットにカップ、ソーサーも可愛すぎます(^^*)何気なくテーブルに置いてあっても、なんだか絵になりますね。
王様のふてくされちゃった顔も負けず劣らず可愛い♥
可愛いばっかりですみません。まだまだブログ読ませていただいて日が浅いですが、いつも楽しみにしています♪
S.Aさん
Deleteコメントありがとうございます。ありがとうございます~、お皿やティーカップなどは日本でもたまに売るので、またチェックしてみてくださいね!
インテリアも食器もどれもさり気ないのにおしゃれで憧れます。
ReplyDeleteホームパーティーに慣れてらっしゃるように見えましたよ。
madさんのお写真はおしゃれなだけでなく温かみがあって好きです。毎回癒されています♪
ちえさん
Deleteコメントありがとうございます。ホームパーティー、なれてませんよ~。企画しても、まず友達が来てくれるのかどうか、そこから心配です。(笑)
写真をほめてくださってありがとうございます、またのぞきにきてくださいね!