SOCIAL MEDIA

Bermondsey Street

Thursday, 16 January 2014

日曜日、ちまたでうわさのモルトビー・マーケットへいくために、
ロンドンブリッジからてくてく。






そして、バーモンジーストリートへやってきました。

ファッション&テキスタイル・ミュージアムがあるこの通りは、
おしゃれなカフェレストランがたくさんあって最近人気のエリア。

駅からはちょっと離れているのに、どこも満員御礼。








どの店もとても魅力的だけれど、今度絶対来てみたいお店が2軒。




雰囲気がよさげなフレンチレストラン。

軽いランチにはちょっと本格的すぎる、ということで見送りました。

いつかディナーに来よう。




ここのパブレストラン、内装もかわいいし、人もたくさんで人気がありそう。

ここでランチしようと思ったのだけれど、あまりにも人気で席は満席、入れませんでした。

今度は絶対来る!!




他にも個人経営のちいさな雑貨屋さんなどがちらほらあるのですが、
私の一押しはこのお店。

センスのいいお花屋さん?

いいえ、ここは、お呼ばれしたときに駆け込める、「お土産屋さん」。

お花、ワイン、チョコレートという、お土産には鉄板の3種の神器がそろうお店。

ラストミニッツで誘われても、ここに来ればOK!




ま、ほんとの目的はモルトビー・マーケットだったのですが、
日曜日より土曜日のほうがはやってるらしく…。

それに、フードマーケットなだけに、寒い冬に外で食べるのはちょっとな~。

暖かくなったらリベンジします。

でもステキなお店を見つけたので後々にご紹介。




朝方には快晴だったのに、帰る頃にはすっかりこの天気…。

シャードの上が見えない~。

ほんとしとしとしとしとよく降ります。




↓ 次回はこのストリートでランチしたレストランをご紹介。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ


*london memo*

How to Get There

Bermondsey Street


View Larger Map

5 comments :

  1. イギリスは建物が素敵すぎます。ついつい自ら迷い子になりますね。イギリス旅行についての質問させていただきます。トイレはあまりなく有料で水道水は安全だが日本人は軟水のため合わない。と心配しています私ですが、トイレと水について教えて頂けると有難いです。

    ReplyDelete
    Replies
    1. 高橋利佳子さん
      コメントありがとうございます。
      トイレは少ないですかね? 私は公衆トイレなど、結構あると思うのですが…ロンドンだけかもしれませんね。他の都市はちょっとわからないです。ただ、パブのトイレなど汚かったり流れなかったりします。公衆トイレは逆にハイテクなところもありますが。
      あと、イギリスに限らず、旅での鉄則として私はトイレは行けるときにいくことを心がけています。(もよおしてなくても。)以前友達と旅していたら、住宅地に連れて行かれて、もれそうになって大変なめに会いました。(笑)
      水道水の質は地域にもよりますが、やはり石灰が含まれていますので、硬水です。私はあまり直では飲まないのでわかりませんが、飲めないことはないと思います。
      水道水を飲んでる人は多いですが、皆さん一度沸騰させるか、フィルターを通してる人が多いと思います。(うちもフィルターを使っています)
      胃腸が繊細な場合は、ペットボトルの水などを用意されてもいいと思います。一番安いものだと2Lで20~50pぐらいで売ってます。

      Delete
    2. 色々ご親切にご回答有り難うございました。助かります。是非参考にさせていただきます。

      Delete
  2. 外装も内装も素敵ですね。こんな場所で食事が出来たら、毎日楽しそうだなと思ってしまいました(^^)レストランや雑貨屋さんの外装を見て回るだけでも楽しそうです♪

    ReplyDelete
    Replies
    1. S.Aさん
      コメントありがとうございます。
      ほんと、こんなところで毎日食事できたらいいんですけどね…。もっぱら外装を見て回るだけの私です。(笑)

      Delete

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram