2013年もいよいよおしまい!
今年は久しぶりに充実感があった年でした!
反省もこめて、Resolutionを振り返って見たいと思います。
2013 is finally finishing soon!
I hadn't felt so fulfilled for ages.
I'd like to look back on 2013 with the resolutions.
1, Keep in touch with my friends MORE. もっと友達と連絡を取って会う。
あんまり出来てるとはいえないかなあ。
もっと自分から連絡取らねば。
2, Do not leave the things I don't want to until later. やりたくないことを後回しにしない。
ちょっとずつなおってるとは思ってるけど、まだまだ。
3, Keep my accounts. 家計簿をつける。
Tick! やってるけど、つめが甘い。毎日つけなければ。
4, Spend less, save more. 浪費せず、もっと貯金する。
これは…まったく出来てないね~。(笑)
5, Expand The Mad Vintage. The Mad Vintageの拡大。
Tick! 兵庫に一軒増やしました~、イェイ!
来年は大阪と東京に…。出来れば…。
6, Hold a photo exhibition. 写真展をやる。
ポストカードは作ったけれど、展示は出来なかったな。来年こそはやりたいな。
7, Sort my photos out. Finish my past travel journal. At least, get used to sort them out at once after I take photos.
写真整理。過去の旅行記を終わらせる。最低でも撮った後すぐに整理する癖をつける。
これは、半分Tick。旅行記はちゃんと書けてる…いや、まだ終わってないけど、(笑)
でも去年と比べたら進歩したかな。
来年はちゃんとアルバムを作るところまでやらねば。
8, Reed books in Japanese and English (at least 10 English books) 本を読む。(英語は最低でも今年10冊。)
できてないな~、これも。Kindle買うって話まででてるわりにはぜんぜんだ。
9, Do the language exchange with my partner EVERYDAY. 相方と語学交換を毎日する。
最初の一回で止ってるし。やろうやろうとは言ってるんだけどな。
10, Start tap dance or swing dance. タップダンスかスウィングダンスを始める。
Tick! タップじゃないけど、ジャズを始めました。タップもやりたいな~。
11, Go to theatre more. もっと舞台鑑賞。
Tick! 去年と比べたらだいぶ見た。
去年の舞台は、
1月、ENB「眠りの森の美女」
1月、ボーン版「眠りの森の美女」
3月、ミュージカル・トップハット
7月、プティ版「コッペリア」
10月、RB「ドン・キホーテ」
11月、RB「ロミオとジュリエット」
毎月はさすがに無理だったけど、2ヶ月に一回は見れてる計算だし、いいんでない。来年はダンスもミュージカルもバランスよくみたいな~。
12, Time organized and sleep more. 時間をうまく使って、睡眠時間をもっととる。
Tick! 睡眠時間は取れてるけど、時間はうまく使えてるかな。(笑)
13, Find a new job. 新しい仕事を見つける。
これはBig Tick! ぎりぎりで11月に新しい仕事にありつけました。
だらだらとぬるま湯でのH&Mでの仕事にけりをつけ、新しい世界に飛び込んだのは、この年の大きな出来事。
今までの仕事とは180度違う環境で、何もかも新鮮。成長できるといいな。
振り返ってみると、半分はTickできてるし、上出来じゃない!? (と自分でほめてみる。)
私的にはかなり充実した年になりました。 (仕事が変わったという点が大きいしな。)
ブログやTwitter, Instagramといったツールを通して多くの人とつながったことも、今年の大きな収穫です。
来年もResolutionをたてて、日々しっかり歩んでいこうと思います。
さて、今年は喪中ですので、新年の挨拶は控えさせていただきます。
今年もThe Mad Journalを読んでいただきありがとうございました。
皆さん、よいお年を。
After I looked back, I ticked more than half of them, I think I did well this year :)
I was really satisfied with 2013. (Specially my job, my life has changed.)
I got known many people through this blog, twitter, and instagram. It was the big harvest of this year.
I will make a new resolution next year and go through it.
By the way, I'm in mourning, I will refrain from the new year greeting.
Thank you for reading The Mad Journal this year.
Have a great new year, everyone!
↓ お雑煮が食べられないと知って落胆する相方にクリックを。 Click here for the rankings!


なかなか壮大なresolutionsでしたね。私の物はあまり達成できていないかもしれません。あまりコメントは残しませんでしたが、良く拝見させていただいていました。また来年もよろしくお願いしますね。
ReplyDeleteIhatov1001さん
Deleteコメントありがとうございます。そうなんですよ~、言うだけならただですからね~。またブログのぞきに来て下さい!
新年明けましておめでとうございます!私が去年読んで面白く思ったのは、マイケル・ブース著英国一家日本を食べるですね。今年は未熟ですが、英語のテストを受けるつもりです。
ReplyDeleteぷりん431さん
Deleteコメントありがとうございます。2014年がぷりん431さんにとってよい年でありますように。
先ほどウィーンフィルニューイヤーコンサート見終わりまして…
ReplyDeleteMadさんがツイッターでリツイートしていたヴィヴィアン・ウエストウッドの衣装とっても素敵でした!
最初のドレスは控えめなデザインでしたけど(SATCのキャリーのドレスみたいでもちろん可愛いかったですが)、
2つ目のチェックの衣装はとってもキュートでこれぞウエストウッドという感じでした。
お尻の部分だけに付いたチュチュがとーっても可愛らしかったです。
そういえば去年のニューイヤーコンサートにはバレエダンサーとして日本人男性が出ていました。
私も喪中ではありますが…今年も素敵な記事待っています。
Miraiさん
Deleteコメントありがとうございます。私、ツィートしておいて見逃してしまいましたよ~。やはり私はバレエがみたいのですが、ニューイヤーコンサートって大体ワルツしかやらないので、そこまで見る気がおきないのですよね…(←ツィートしておいて…)
ウィーンのバレエ団には日本人女性も何人か在籍しています。バレエ団監督に有名ダンサーが就任して、私もウィーンまで見に行きたいと考えているくらい! 今年もよろしくお願いいたします。