きらきらきらめくローゼンボー離宮、さらにきらめく宝石の部屋へ降りていきます。
メインの王冠を中心に、輝くばかりの宝石たち…
どこを見てもきんきらぎんぎん。
こんなものまできんきら。こんなのにまたがったら宝石が取れそうで怖い。
私は確かにアンティークのアクセサリーは大好物ですが…
偽物じゃね? っていうか…(もちろん本物ですが。)
おなかいっぱい。
その中でも個人的に気に入ったのは、
ちょっとメキシコを連想させる華やかさとどくろマークの…ブックカバー?
やはり鳥モチーフに弱い、きんきらの小物入れ?
細かい細工が本当に美しい。
さて、見学が終わったら、今度はきんきらに疲れた目を緑で癒す。
庭園の一部は公共の公園になっていて、緑がきれい。
夕暮れ時、たくさんの人たちがピクニックしていました。
やっぱり、緑の中の色とりどりの花が大きな宝石よりもステキ!
↓ でも、小さい宝石も好きですよ。 Click here for the rankings!


No comments :
Post a Comment