そして飼うなら、思いっきりかまいたいので人懐っこい犬がいい!
と、思っていたのですが、ここへきて猫派に傾き始めている私…。
うちの近所の猫ちゃんがきっかけになったのですが、
犬派の私を根底から覆したのがこの子。
この子、キウイちゃん!
まだ3,4ヶ月のおこちゃま。とてもやんちゃで、人懐っこくてかわいいのです。
私、猫って孤独が好きで、人には冷たく、ぜんぜんなつかない動物だと思っていました。
それが、この子や、うちの近所の猫たちは人を見ればよってくるし、甘えてくるし・・・
こんなに猫が甘えてくるなんて知らなかった!
もうめろめろです。
迷い猫だったキウイにえさをあげていたら、自然といついてしまったらしい。
こんな大きな遊び場のある家を見つけるなんて、ラッキーな子!
広いお庭でも、家の近くの花壇周辺を遊び場としているキウイ。(花壇といってもでかいんだけど)
ちょうちょや蜂を狩るのには絶好の狩場なのです。
普段はこうして草むらに隠れて獲物を狙っています。
でも、人懐こいので、人を見るとテクテクよってきます。
そして、このぬいぐるみのおもちゃが大好きで、これを見ると目が変わります。
これでいっぱい遊んだね~。ていうか、私が遊ばせてもらった。
ぬいぐるみを一目見ると、こうして伏せて、狩りの体勢に。
飛び出す前の、お尻をふりふりするしぐさがかわいくて。
そして獲物めがけて大きくジャンプ!
アタックNO.1並みの回転も見せます。
とにかく何事にも興味津々、遊ぶのが大好き。
これは、モグラを聞きつけて穴を掘っているところ。
手が全部入るまで深く掘り、かなりしつこく追ってました。
木から落ちてくるりんごで遊んだり。
木登りもできちゃう。おりるのだってへっちゃら。
興味を持ったらひたすらに追う。
まわりのことなんか見えなくなっちゃう。
これは、この家のもう一匹の猫を遠くに見かけてじっと見つめているところ。
大好きなおもちゃが上にのっても気付かず、払わず。
そして遊びつかれたら、人間のおひざの上にちょこんと乗っかってお昼寝。
きゃわい~な~。(←めろめろ)
この子以外にも今回は子猫に癒された旅でした。
この子は結婚式の中休みのお散歩中に出会った子猫。
呼ぶと素直によってきました。
ごろごろいって、この子もかわいかったな。
この子は最後に泊まった友人宅の猫。
青い目、白い毛がとってもステキなハンサム猫。
子猫とはいえないくらいでかいんですが、これでもまだ生まれて一年もたってない。
初対面の私にいきなりダッコされてもされるがまま、のおっとりちゃん。
それどころか、若いくせに高いところには自分でジャンプできないし、
遊んでても、あまり早く動く対象はあきらめてみてるだけという…
おっとりというか、わりと…とろい?
初対面でもこんなあられもない姿を見せちゃう。
この白いふわふわときれいな青い眼にめろめろでした。
わたくし、動物と一緒に寝るのがひそかな夢だったのですが、この子がかなえてくれました。
「蚤がいるかもしれないからやだ!」という相方に必死で聞き入れてもらい、
(っていうか、部屋に入れろとうるさかった…。ちなみにこの子は蚤対策済み)
明け方に夜這いに来た彼と寝ちゃったン♪
明け方に泣きつかれ、身の回りのものをがさごそかきまわされ、挙句の果てに肉球パンチを食らった初夜の感想を相方に聞かれ、
「それでもやっぱり飼いたい!」といったら、げんなりしてましたけどね!
今は無理ですが、子供が出来て、旅にいけなくなったら飼う事を検討中。
↓ やっぱり猫が好き♪ Click here for the rankings!


みんな本当にかわいい!!
ReplyDelete私も動物は何でも大好きだけどやっぱり猫の自由気ままなところが
大好きです☆
シドニーでもたくさんの猫達に遭遇して来たけど本当に
みんな人懐っこくて日本だとどっちかって言ったら警戒してる猫の方が
多くありません?
外国(私が住んだとこのある国々)の方が動物愛護心が普通に
みんなに広がっているから野良猫や野良犬もあまり見かけないのが
凄く動物好きとしてはほっとします。
早く日本から保健所が減ってくれる事を願うのと同時に
日本でもみんながもっと責任を持って動物と向き合って行く社会になると
いいなって思います!(ドイツみたいに)
それにしてもMadさんの家に来るラッキーな子が早く見れるといいな♪
本当に動物のいる暮らしって何倍も笑顔が増える事間違いないですよ!!
Tomocoさん
Deleteいや~、もう猫にめろめろですよ。
私もそう思いました、日本の猫のほうが警戒心強い。
野良猫が多いし、飼われてる猫は逆に家に閉じこもってるからですかね?
野良猫はいっぱいいるのにペットショップはまだまだいっぱいあるし…。
ほんと、保健所やペットショップが少なくなってくれるといいですね!