SOCIAL MEDIA

Sakura, サクラ、

Sunday, 28 April 2013

  Sakura Journey   (Japan)   Apr 2013  part.2


The main purpose to go to Japan was to see cherry blossoms.

We were a bit late to see them in Kyoto,
but I could show beautiful cherry blossoms to my partner.


今回の目的であったお花見。
友達とお花見ピクニックの野望はかないませんでしたが、
相方さんに日本の美しい桜を見せることは出来ました。
 京都はさすがに遅かったけど、満開のソメイヨシノは地元の滋賀で。



日本到着当日から、地元をお散歩。
ここ、大津の疎水の隣が私の小学校なので、この風景は毎年見ていた。なつかしいなあ。




地元の長等神社では枝垂桜がきれいに咲いてた。



 三井寺の夜桜散歩も毎年の恒例。
このために前回の帰国のときは三井寺には行かなかったんだけど、
大津はちょっと葉桜になっていて残念。



満開の桜は湖北の彦根で行ったら見ることができました!


彦根城が桜の名所とは露知らず。
満開の桜が見られてラッキーでした!




空を覆う薄ピンクの桜…これが見たかった!



湖岸沿いの桜並木はとてもきれいで、
特にこの湖北あたりの水はとてもきれいなので、花とのコントラストもきれいだった!


京都でも、出遅れたとはいえ、ちらほらと桜を見ることができましたよ。


円山公園ではさすがに遅すぎたけど…


二条城では枝垂桜がきれいでした。




ソメイヨシノよりちょっと遅い仁和寺の御室桜はぎりぎり間に合った。



枝垂れや八重ならまだ咲いているところもあって、
京都らしい風景と一緒に見られてよかった!

でもやっぱり満開のソメイヨシノを見せてあげたかったけれど…それはまた次回に。




大阪の造幣局の桜の通り抜けも行ったけれど、こちらは人がすごすぎて桜どころではなかった…。
昼間の方がましだったかな。




うすいピンクのソメイヨシノはもちろん…




濃いピンクの桜も…



夜桜はまた一段と幻想的。



散ったとしても、風情があるし…

どの桜もとても美しい。
日本の桜は、本当に格別!



れんげもいいね!

小さい頃に花輪とか作って遊んだのを思い出すなあ。


↓ 次回は夏の風物詩を堪能したいな。 Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

2 comments :

  1. 桜ーーー!!
    知っている場所の桜ばかりでグッときました!!
    やっぱりソメイヨシノは綺麗ですね。枝垂桜も風情があるし。
    沢山桜が見られたようで良かった♪

    あぁ~琵琶湖と桜のショット。マザーレイク・・・・(涙)

    私も学生の頃は3月まるまるセメスタ休みだったので桜の時期に里帰りできていたのですが、ここ数年めっきりです・・・やっぱり桜のある日本は最高ですね。

    ReplyDelete
    Replies
    1. Mayaさん
      実は、琵琶湖湖岸の桜は初めてだったんですよ~。
      大津らへんは湖岸に桜ないんです。(確か。)三井寺と疎水ぐらいで。
      だから近江八幡~彦根の湖岸の桜並木は感動しました~。あの辺水もきれいだし!
      近江八幡にあるLe Point de Vueはすごくおすすめですよ~、行ったことありますか!?
      すごくおいしくてとろけました。今見たら、シェフが私と同い年でもっと衝撃。(笑)
      今度はめちゃくちゃ暑い夏に帰りたい!(ロンドン、夏がないんだもの!)
      暑いの嫌いなうちの相方も、日本の季節の楽しみ方に興味を覚えて、違う季節に来てみたいといってます。
      Mayaさんも、次回はぜひ桜の季節に帰れるといいですね!

      Delete

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram