2週間の里帰りから帰ってきました!
Hello everyone!
I got back from my 2 weeks holiday in Japan!
ああ、なんと短い2週間だったことよ…。
前回は、相方さんとの前半2週間は完全に観光に費やして、後半自分の時間だけを持てたけれど、
今回は2週間で相方さんと私の両方のやりたいことを満喫しなければならないので、大変!
すごくばたばたした2週間でしたが、充実していて楽しかった!
How short the 2 weeks was...........
This time, we had to do everything what we wanted in 2 weeks, so it was really hard!
But it was perfect holiday for us!
皆さんに心配していただいた桜は、彦根で見ることができました!
彦根や湖北のほうは雪解け水が流れてくるとか?で、今年の桜がちょっと遅かったそう。
相方さんに、満開の桜にプラスして、彦根城を見せてあげられたので満足!
(実は私も彦根城は初めてだった。)
We could see cherry blossoms in Hikone.
Cherry blossoms in Hikone and the north of Shiga bloomed a bit later than other Kansai area because of the meltwater from the mountains.
I was satisfied with it as I could show my partner Japanese Cherry blossoms and Japanese castle.
( It was my first time to see the castle too!)
まあ、本音は京都の桜名所で満開の桜を見せてあげたかったのですが、
そちらはさすがに見逃してしまいました…。
本当は鴨川か円山公園の桜の下でお花見ピクニックしたかったんだけど!
それでもちらほら見れたし、仁和寺の桜にも(かろうじて)間に合ったし、桜餅も食べたし、
春の京都を満喫できました!
いつもより早咲き、到着直前の嵐、行きたかったカフェの臨時休業(!)など、
いったい誰の陰謀!?と言いたくもなるような不運が続いたこともありましたが、
やっぱり久しぶりの日本、楽しい~。
To be honest, I wanted to show him cherry blossoms in Kyoto, but it was too late.....
I wish we could have an picnic under the cherry blossom!
But still we could see some and we had Sakura Mochi (Japanese sweet with cherry leave) .
We enjoyed the Spring time in Kyoto.
つくづく実家が京都の近くでよかったな~と思う。
今回はどこにも遠出せず、ひたすら春の京都を楽しむ旅。
もう有名どころは回ったかな、と思っていたけど、
京都御所、二条城など、春の桜のためにとっておいた超有名どころも結構あった。
(結局そこでの桜は出遅れたためにいまいちだったんだけど…)
I really think that I'm so lucky that my parents live near Kyoto.
We didn't go anywhere else, we just enjoyed in Kyoto.
We visited quite a few famous temples in Kyoto last time,
but we still had some of famous places to visit.
I waited to visit those places for Spring to see cherry blossoms.
私もずっと行きたいと思っていた伏見稲荷大社にもやっといけた。
伏見だから遠いと思っていたら、意外に家からめっちゃ近かった…。
こんな近いんだったらもっと前から行っておけば良かったよ。
あの鳥居の数は圧倒! 緑の山に朱の鳥居が映える。
I had never been most of places we visited this time.....
When I was living there, I thought I could go anytime......
Specially Hushimi Inari Shrine (Photo) was amazing.
It was so close to my home, but I had never been there.
今回の旅のテーマは、言わずもがな、「京都でお花見を満喫!」だったのですが、
京都の桜に振られた反動か、物欲が爆発。
(いや、毎回そうか…)
今回のミッションには「お茶碗を買って帰る」と言うものがあったんですが、
お茶碗以外にもかわいいものが買えて大満足!
やっぱり日本はかわいいものがあふれている!!
そしてもう一つの裏テーマが。「甘い物大好きな相方さんに、日本のカフェの素晴らしさを見せつける」
前回、観光が忙しいのと、やっぱりせっかく来たんだから和食に魅かれたのとで、
まったくケーキとかを食べられなかった相方さんに、ぜひ連れて行って見せつけてやりたい!!
特に、日本のホットケーキに超はまってしまった相方さんに、
(私より熱心に研究の余念がありません。)
ぜひ京都で人気の、ホットケーキを出すカフェに連れて行ってあげたい!
今回、この裏テーマもクリア。むしろ私が思う存分楽しみました。
ああ、おいしかった~!
相方さんは今回もまた抹茶アイスを毎日食してました。(たまに一日2回。)
ロンドンではこのようなおいしい抹茶アイスはまず見ないので、
今回、いよいよ自分で作ることを決意し、抹茶パウダーを買っていました…。
お土産もほとんど抹茶味のチョコ系お菓子。どんだけ。
ほんと、この人の甘いものへの情熱はすごいよ。(料理はまったくしないのに。)
My partner had Green Tea Ice Cream EVERYDAY.
We can't find such nice green tea ice cream in London
so that he finally decided to make it by himself....!!!
He bought green tea powder for it.
Almost his souvenir was Green Tea Chocolate.
His passion for sweets is really amazing.......
さて、ブログやInstagramでおなじみのこのちっさいおっさん、実は日本は浪花生まれ。
おっさんの里帰りも兼ねて、大阪へ。相方さんは初めて。
私も観光では初めて! 買い物するエリアならわかるんだけどね…。
でも、大阪城はそんな古くないし(コンサートホールじゃないの?)桜も散ってたし、
そこを抜きにするともうこの写真の道頓堀と通天閣しか思いつかなかった。
道頓堀のあと、堀江のほうに抜けて行って、私が楽しいお買い物をしました。(笑)
しかし、お好み焼きが大好きな相方さんに本場のお好み焼きを食べさせてあげられてよかった!
本気で唸ってましたよ。おいしかった~!ロンドンにもぜひ支店を出して、ぼてぢゅうさん!
We went to Osaka too.
I know about Osaka for shopping, but didn't know any place for sightseeing......
We visited some famous places for sightseeing and also my favourite shops :)
And, Osaka is the origin place of Japanese savoury pancake called Okonomi-yaki which is my partner's favourite.
He was so impressed when he had a real Okonomi-yaki.
It was so soft and tasty........ I wish they have a branch in London!
そんなわけでとても楽しかった日本での2週間。
まだジェットラグと日本での余韻に浸っております。
ぼちぼちと日本での旅行記、かわいいもの&カフェめぐり、
Moccocuさんでのヴィンテージマーケットの様子などを書いていきますね!
It was a really fantastic 2 weeks.
I'm still with jet lag and afterglow from Japan.
I'll show my photos from Kyoto, including nice cafes and cute stuff, little by little.
↓ MoccocuさんでThe Mad Vintage、絶賛発売中! Click here for the rankings!


No comments :
Post a Comment