もう皆さんわかってると思いますが、(笑)
旅行記書くのは絶対遅くなると思うので、恒例のお土産披露。
As you know already,
I'm so slow to write travel journal, so I will show my souvenir first.
まず、今回の最重要ミッションであったお茶碗。
いろんなお店を見て回ったんだけど、しっくりくるものがなくて、
しかし刻々と帰国の日は迫るのでいちおう気に入ったものは買っておいたんだけれど、
まさかの最終日で、一目ぼれのお茶碗に出会えました。
The most important mission this time was to get rice bowls.
左の二つがその一目ぼれのお茶碗。
お気に入りのお店、Mumokutekiで。
聞いてみたら、デッドストックのヴィンテージだそうで、やっぱ私が選んだだけあるな!(笑)
この手のものは天神さんに行ったら見つけられそうだけど、
今回は残念ながら日程が合わず。
だけどこのお茶碗、うれしいことにセールだったし、いいや!
Mumokutekiは日本のLabour and Wait的なセレクトの雑貨も売っているので、大好き。
京都土産もちょろちょろあるのでおすすめです。カフェも行ってみたい!
右の写真はゲスト用に。
左は百万遍さんの手作り市で、偶然にも出身の滋賀県のもの! うれしいね。
右は錦市場にある清水焼なんかが置いてあるお店で。
ちょっと大きかったけど、中の彫り模様が気に入って。
日本に行ったら、やっぱりジャパニーズレトロを買いたいね。
左から、カフェ「ひだまり」で見つけたレトロなりんごジャム、
スタバで見つけたミネラルウォーター、
菓子チェカで見つけたレトロなサイダー。
外国でかわいいミネラルウォーターのボトルを見つけてくるのが趣味なんです、実は。
なぜかというと、クラスで他の人とのボトルと区別がつきやすいから。
今から思えば写真とかとってコレクションするんだった。
右はクラフトバザール椋で見つけた、切子グラス。
本音はヴィンテージでこういうのが欲しいと思っていたんだけど、
日本のヴィンテージはやたら高いのであきらめていたところ、レトロでリーズナブルなこれを発見!
姉妹店には行ったことあったけど、こちらのお店は初めてで、
他にもかわいい雑貨がいっぱいあったのでうきうき買い物してしまった!
布物もゲット。
もちろんロンドンでも買えないこたないが、欲しいのが見つからないと言うかあっても高いと言うか…
こういう消費ものだと、思い切って買えないんだよね…。
でも日本はかわいくてお手ごろなのがたくさん!
(しかし、同じくらいの値段でも、日本とイギリスとじゃ感覚が違うんだよね…
イギリスではちょっと迷う値段でも、日本だと安く感じるとか。なんでやろ)
右の写真のカラフルチェックはプレイスマット。
ずっと欲しかったんだけれど、ロンドンではかわいいものは高くて。
これはかわいいし安いしで大満足! これも椋で。
縞々リネンは、私が学生時代にキャトルセゾン買って、家庭を持つまで大切にとっておいたものを 、
相方さんがピンクに染めてしまったので、今回絶対買って帰る言っていたのだ。
(The Mad Vintageのショップカードに使ってるやつです。)
残念ながらまったく同じものはさすがに手に入らなかったけど、
似たようなものを買えたのでよかった~。
こういうシンプルでセンスのいいものって、なかなかロンドンにないんです。(あっても高いんです。)
アジアンチープ雑貨もロンドンではあまり見ない、もしくは高い。
こういうものなら絶対日本のほうが安いだろうな、と思って買ってなかった。
左の写真の右のホウロウトレイ は、フランスの友人がキッチンで使っているのを見てからずっと欲しかったもの。
真ん中のカラフルバスケットは、まさにずっと探していたもの。
ベトナムあたりですごく安く売ってそうだし、これにあの額は…と思ったけど、ほんとにずっと探していたので。
右のお人形たちは、別に使い道はありません、ただただ、かわいいから。(笑)
すべて大阪のAidaで。(ちなみに私のちっさいおっさんもここで買った。)
紙物も買っちゃった~。
左の型抜きカードはけいぶん社さんで。Fukawa Aikoさんの作品。
子供の頃好きで集めていた”ら・むりーず”に似ててかわいい!
真ん中は、大好きな関美穂子さんがアリスのタグを作っていらっしゃったので衝動買い。Unikoで。
これを麻紐につけて壁に飾ります。
マスキングテープは…、もうなんか、義務というか…日本に言ったらとりあえず買わなきゃ、見たいな。
別になくてもいいし、前回大量に買ったやつがまだ大量にあるんですけど、
なんかもう、かわいい柄を見つけたら買っとかなきゃいけない衝動に駆られる。
今回は特に、Mina Perhonenが欲しかったので、
発売当初は売り切れるな~と思っていたけど、買えてよかった!
アクセサリーは、また大好きなMoccocuさんか新風館のワゴンで、と思っていたんだけれど、
自分の納品だけでお買い物の時間とれず。
その代わり、百万遍の手作り市で、一目ぼれのアクセサリーを購入!
プラスチック?の色がきれいなmurakami izumiさんのmimirazumuika。
カラフルだし軽いし最適。
でも一番気に入っているのは指輪。
まん丸のガラスの玉に夢のかけらのようなカラフルなかけらがちりばめられて、ついついうっとり。
あと、左の写真のブレスレット。
実は最近、パワーストーンが欲しくなって、
最近見つけたかわいいパワーストーンのブランドのものを日本で買おうかどうしようか迷っていた。
(オンラインだから別にイギリスでも買えるんだけど。)
だけどこのパワーストーンブレスレットを嵐山の嵯峨野湯で見つけて一目ぼれ。
色だけで選んだんだけど、希望の石、夢をかなえる力をくれる、らしいのでうれしい。
毎日つけています。
そして最後がこの靴!
靴はまったく予定外の買い物。
というのも、私の足のサイズはすごく大きいので、むしろ日本でかわいい靴を見つけるほうが困難なのです。
それが…であってしまった。
もともと、こういうアメリが履いていたようなコロンとしたショートブーツを買おうと思っていたところで。
丸っこい形や、しなっとした革、履き心地のよさまでどんぴしゃ!
履いた瞬間足と一体化したような感じ…!
ほんとはDr. Martinで黒を買う予定でいたんだけど、店員さんが履いていたキャメルが欲しくなり、
しかしキャメルで私のサイズはなく、しかもキャメルの革靴ならもってるし。
で、茶色にしました。
でもこの茶色は私がいつも持っているバッグとちょうど同じ色なのでよかったかも。
相方さんが止めていなかったら、たぶん黒も買ってたな…。
買っとくべきだったかな!?
物欲大爆発で、満たされたホリデーでした。
しばらくはもう何も要らないかな…
…ていうか…買えない…。
↓ でも、絵本もすいかのDVDも買えなかった! Click here for the rankings!


*tabi memo*
Where to Shop
Mumokuteki ムモクテキ
http://www.mumokuteki.com/
View Larger Map
Craft Bazar Muku クラフトバザール椋
http://www.handicrafttakumi.jp/index.html
View Larger Map
AIDA アイダ
http://www.aida-inc.com/shop/umeda.htm
View Larger Map
No comments :
Post a Comment