SOCIAL MEDIA

Easter Weekend Scraps

Tuesday, 2 April 2013

先週末はイースターでした。

通常なら4連休ですが、うちの店は普通にオープンしているので、私にとっては普通の週末。

ですが、相方が連休だと心なしか私もうきうき、出かけたくなります。

ところがイギリスは50年で一番寒い3月といわれ、まだまだ冬真っ盛り。

ピクニックや散歩に出かけたいところでしたが、ぜんぜんそんな雰囲気にはならず…やはりインドアに。


土曜日は家から近いKew Gardenの近くでヴィンテージマーケットがあったので、お仕事に。



マーケット全体としては、ブログで書くほどお勧めできるものではなかったのだけれど、
いいストールがあったので、収穫としては上々。

せっかくKewにいるんだから、
お気に入りのティールーム、The Orginal Maids of Honourでランチ、と思ったのだけど、
残念ながら満員。そりゃそうか。

仕方ないのでリッチモンドへ。


相方さんが以前から行ってみたかったという有名スパニッシュレストランへ。


パエリアがすごくおいしいそうなので、もちろんパエリアをオーダー。

もう、ほんとに、久しぶりにいいパエリア食べた!!

パエリアはこちらではポピュラーで、レンジ食品なんかでスーパーでも手軽に手に入るんですが、
その安いパエリアに慣れてしまったのか、
この超新鮮魚介の正統派パエリアに唸る!!

最初は量が多い! と思ったんですが、結局二人でぺろりと食べてしまいました…。

食事のお供はもちろん、サングリア。

珍しく白いサングリアもあったので頼んだけれど、やっぱり甘い赤のほうが好き。



 翌日もお天気はそんなによくなく、(雨が降ってないだけましか。)
グレーの寒空の下、歩く気にもなれない、しかしお出かけはしたい!

というと、またインドアに。

今度はパブランチ。

おいしいガストロパブをググって、家から程近いチェルシーのパブへ。


パブなんだけれど、奥がやたらゴージャスで高級レストランのような雰囲気。

イギリス人にはやはりサンデーローストメニューが人気でしたが、
ここはなぜかスパニッシュのメニューが目白押しで、
私と相方さんは迷わず、カタラン・ライスというのを注文。

ミートボールとえびが入ったスープライス、見たいな感じ?

ミートボールと魚介の組み合わせはBBCのレシピで発見して作って以来、
我が家の定番ご馳走メニュー。

このカタラン・ライスとはちょっと違った感じだけれど、これもおいしかった~!

デザートもここで食べてみたい気もしたけれど、
相方さんがタルトを作るというのでお預け。



相方さんの得意のりんごとカスタードのタルト。

最近、ブレッドマシーンで生地作りをすませるやり方を覚えてから、
タルト作りにはまっている相方さん。

タルト大好きの私にとってはうれしい傾向! 笑

かわいいカフェにいけなかった分、おうちにあるかわいい食器でカフェ気分を演出。

最近、私のティーカップコレクションも半端なく増えてきましたよ。

もう、いっそのことカフェを開くか!?



近所で見つけた木。桜かアーモンドか、よくわからないけど。

これを見てまた日本への思いが募っています!

もうすぐ、もうすぐ!

幸いにも、地元の桜はつぼみみたいで、念願の満開の桜、見られそうです。

今からすごく楽しみ!!



↓ お花見できますようにクリック! Click here for the rankings!
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

2 comments :

  1. はじめまして。いつもブログ拝見させていただいています。
    コメント残させていただきますね!

    私も3月ロンドンに行ったのですがとても寒かったです。。。
    カフェに行く際はこのブログを参考にしています。とても素敵なカフェばかりで全部行ってみたいです。
    これからも更新楽しみにしております*

    ReplyDelete
    Replies
    1. fikaさん
      はじめまして、コメントありがとうございます。
      まだまだロンドン寒いですよ~! 早くあったかい日本に行きたくてしょうがありません!
      夏がなくなってしまったというのに、春までなくなるのかしらイギリス…
      余計にカフェなどのインドアでの楽しみが必要です。
      またブログ見てくださいね!

      Delete

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram