ルイスには3度行きましたが、初めて行ったときも、そしてその次に行ったときも、
ぜひ行きたい、と思って目をつけていたのに、2度とも閉店していていけなかったカフェへ、
ついにリベンジを果たすことができました。
ザ・バターカップカフェ。
アンティークショップに併設されているカフェです。
かわいい看板にそそられます。
入り口から中に入っていくと、中庭に出て、そこにはテラス席が。
お花やかわいいテーブルも! (これは夏の写真ですが。)
このかわいいカフェ、絶対行きたい!! と思って、入ること2度。
お買い物や昼間の街歩きも終わって、一息つきたい4時~6時にいくと、
「もう閉店しました~。」
はやっ!
なので、今回はリベンジ! ランチタイムに突入。さすがに真昼間はやってるよね。
乙女心をくすぐるかわいい内装。
ケーキもたくさん並んでいて、すでに目移り状態。
カラフルでちょっとひねりのある飾りつけもかわいい~!
…だけどあいにく満席! ちょっと狭いし、外は寒いし。
と思いきや。
地下にもっと広いスペースが!
ステキです。私のカフェ基準の一、「快適で長居できる空間」をクリア!
お店にあるどれもがかわいい。
こんな乙女なおしゃれカフェだけど、老夫婦もやってくる、そこがまたよいです。
とにかく、内装がかわいくて。
結構ごてごてにしているんだけれど、白を基調にいろんな色がチョコチョコあって、
それがすごくマッチして、どれもが溶け込んでいる。
私の家のリビングも、白を基調に、小物でたくさんの色をカラフルに取り入れるインテリアを目指しているので、すごく参考になりました。
面白いデコレーションのアイデア!
さて、肝心のお食事です。
今まで上の階の狭い店内しか見ていなかったもので、ランチをやっているか不安だったのだけれど、しっかりやっていました。
左は相方さんの、スパイシーミートボール。
私は根菜のシチューとダンプリング。
どちらもたっぷりでいろんな種類のあるサラダプレートセットです。
お値段もとってもお手ごろ!
もちろん、とってもおいしかったです! そしてヘルシー!
ランチのプレートはかなりボリューミーでおなかはいっぱいだったのだけれど、デザートは別腹でしょ。
ほんとだったら時間をあけて、夕方にお茶したいところだったのだけれど、
4時に閉まるのはちょいと早すぎる…。
まだお買い物も済ませなきゃならないし、かといってここのケーキも食べてみたい!
ということで、デザートを頂きました。
相方さんはミルクシェイクにも目がないので、ストロベリーシェイクを注文。
かわいいソーサーにのってオールピンクでかわいらしいし、もちろんとてもおいしかったです。
ケーキは、私はアップルシナモン(ヨーグルトソース添え)、
そして相方さんはバナナケーキ。
どちらもオレンジといちごがのっていてカラフルで見た目もキュート、
そしてこれまたしっとりふわふわでとてもおいしかったです!!
他のケーキも「ザ・イギリスのケーキ」で、
スポンジケーキがどーん、見た目も甘そうってかんじなのですが、
あのアップルシナモンからいくと、いい線行くかも。
今回はランチのあとだったので軽めのものにしたかったのですが、
お茶だけ来るなら今度はキャロットケーキやチョコレートケーキも試してみようかな。
念願のカフェ、ルイスに来たときのお決まりカフェになりそうです。
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
*tabi memo*
Where to Eat
The Buttercup Cafe
http://thebuttercupcafe.wordpress.com/
View Larger Map
ぜひ行きたい、と思って目をつけていたのに、2度とも閉店していていけなかったカフェへ、
ついにリベンジを果たすことができました。
ザ・バターカップカフェ。
アンティークショップに併設されているカフェです。
かわいい看板にそそられます。
入り口から中に入っていくと、中庭に出て、そこにはテラス席が。
お花やかわいいテーブルも! (これは夏の写真ですが。)
このかわいいカフェ、絶対行きたい!! と思って、入ること2度。
お買い物や昼間の街歩きも終わって、一息つきたい4時~6時にいくと、
「もう閉店しました~。」
はやっ!
なので、今回はリベンジ! ランチタイムに突入。さすがに真昼間はやってるよね。
乙女心をくすぐるかわいい内装。
ケーキもたくさん並んでいて、すでに目移り状態。
カラフルでちょっとひねりのある飾りつけもかわいい~!
…だけどあいにく満席! ちょっと狭いし、外は寒いし。
と思いきや。
地下にもっと広いスペースが!
ステキです。私のカフェ基準の一、「快適で長居できる空間」をクリア!
お店にあるどれもがかわいい。
こんな乙女なおしゃれカフェだけど、老夫婦もやってくる、そこがまたよいです。
とにかく、内装がかわいくて。
結構ごてごてにしているんだけれど、白を基調にいろんな色がチョコチョコあって、
それがすごくマッチして、どれもが溶け込んでいる。
私の家のリビングも、白を基調に、小物でたくさんの色をカラフルに取り入れるインテリアを目指しているので、すごく参考になりました。
面白いデコレーションのアイデア!
さて、肝心のお食事です。
今まで上の階の狭い店内しか見ていなかったもので、ランチをやっているか不安だったのだけれど、しっかりやっていました。
左は相方さんの、スパイシーミートボール。
私は根菜のシチューとダンプリング。
どちらもたっぷりでいろんな種類のあるサラダプレートセットです。
お値段もとってもお手ごろ!
もちろん、とってもおいしかったです! そしてヘルシー!
ランチのプレートはかなりボリューミーでおなかはいっぱいだったのだけれど、デザートは別腹でしょ。
ほんとだったら時間をあけて、夕方にお茶したいところだったのだけれど、
4時に閉まるのはちょいと早すぎる…。
まだお買い物も済ませなきゃならないし、かといってここのケーキも食べてみたい!
ということで、デザートを頂きました。
相方さんはミルクシェイクにも目がないので、ストロベリーシェイクを注文。
かわいいソーサーにのってオールピンクでかわいらしいし、もちろんとてもおいしかったです。
ケーキは、私はアップルシナモン(ヨーグルトソース添え)、
そして相方さんはバナナケーキ。
どちらもオレンジといちごがのっていてカラフルで見た目もキュート、
そしてこれまたしっとりふわふわでとてもおいしかったです!!
他のケーキも「ザ・イギリスのケーキ」で、
スポンジケーキがどーん、見た目も甘そうってかんじなのですが、
あのアップルシナモンからいくと、いい線行くかも。
今回はランチのあとだったので軽めのものにしたかったのですが、
お茶だけ来るなら今度はキャロットケーキやチョコレートケーキも試してみようかな。
念願のカフェ、ルイスに来たときのお決まりカフェになりそうです。
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
*tabi memo*
Where to Eat
The Buttercup Cafe
http://thebuttercupcafe.wordpress.com/
View Larger Map
Cafe*The Buttercup Cafe @Lewes
Saturday, 24 November 2012
ルイスには3度行きましたが、初めて行ったときも、そしてその次に行ったときも、
ぜひ行きたい、と思って目をつけていたのに、2度とも閉店していていけなかったカフェへ、
ついにリベンジを果たすことができました。
ザ・バターカップカフェ。
アンティークショップに併設されているカフェです。
かわいい看板にそそられます。
入り口から中に入っていくと、中庭に出て、そこにはテラス席が。
お花やかわいいテーブルも! (これは夏の写真ですが。)
このかわいいカフェ、絶対行きたい!! と思って、入ること2度。
お買い物や昼間の街歩きも終わって、一息つきたい4時~6時にいくと、
「もう閉店しました~。」
はやっ!
なので、今回はリベンジ! ランチタイムに突入。さすがに真昼間はやってるよね。
乙女心をくすぐるかわいい内装。
ケーキもたくさん並んでいて、すでに目移り状態。
カラフルでちょっとひねりのある飾りつけもかわいい~!
…だけどあいにく満席! ちょっと狭いし、外は寒いし。
と思いきや。
地下にもっと広いスペースが!
ステキです。私のカフェ基準の一、「快適で長居できる空間」をクリア!
お店にあるどれもがかわいい。
こんな乙女なおしゃれカフェだけど、老夫婦もやってくる、そこがまたよいです。
とにかく、内装がかわいくて。
結構ごてごてにしているんだけれど、白を基調にいろんな色がチョコチョコあって、
それがすごくマッチして、どれもが溶け込んでいる。
私の家のリビングも、白を基調に、小物でたくさんの色をカラフルに取り入れるインテリアを目指しているので、すごく参考になりました。
面白いデコレーションのアイデア!
さて、肝心のお食事です。
今まで上の階の狭い店内しか見ていなかったもので、ランチをやっているか不安だったのだけれど、しっかりやっていました。
左は相方さんの、スパイシーミートボール。
私は根菜のシチューとダンプリング。
どちらもたっぷりでいろんな種類のあるサラダプレートセットです。
お値段もとってもお手ごろ!
もちろん、とってもおいしかったです! そしてヘルシー!
ランチのプレートはかなりボリューミーでおなかはいっぱいだったのだけれど、デザートは別腹でしょ。
ほんとだったら時間をあけて、夕方にお茶したいところだったのだけれど、
4時に閉まるのはちょいと早すぎる…。
まだお買い物も済ませなきゃならないし、かといってここのケーキも食べてみたい!
ということで、デザートを頂きました。
相方さんはミルクシェイクにも目がないので、ストロベリーシェイクを注文。
かわいいソーサーにのってオールピンクでかわいらしいし、もちろんとてもおいしかったです。
ケーキは、私はアップルシナモン(ヨーグルトソース添え)、
そして相方さんはバナナケーキ。
どちらもオレンジといちごがのっていてカラフルで見た目もキュート、
そしてこれまたしっとりふわふわでとてもおいしかったです!!
他のケーキも「ザ・イギリスのケーキ」で、
スポンジケーキがどーん、見た目も甘そうってかんじなのですが、
あのアップルシナモンからいくと、いい線行くかも。
今回はランチのあとだったので軽めのものにしたかったのですが、
お茶だけ来るなら今度はキャロットケーキやチョコレートケーキも試してみようかな。
念願のカフェ、ルイスに来たときのお決まりカフェになりそうです。
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!

ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
*tabi memo*
Where to Eat
The Buttercup Cafe
http://thebuttercupcafe.wordpress.com/
View Larger Map
ぜひ行きたい、と思って目をつけていたのに、2度とも閉店していていけなかったカフェへ、
ついにリベンジを果たすことができました。
ザ・バターカップカフェ。
アンティークショップに併設されているカフェです。
かわいい看板にそそられます。
入り口から中に入っていくと、中庭に出て、そこにはテラス席が。
お花やかわいいテーブルも! (これは夏の写真ですが。)
このかわいいカフェ、絶対行きたい!! と思って、入ること2度。
お買い物や昼間の街歩きも終わって、一息つきたい4時~6時にいくと、
「もう閉店しました~。」
はやっ!
なので、今回はリベンジ! ランチタイムに突入。さすがに真昼間はやってるよね。
乙女心をくすぐるかわいい内装。
ケーキもたくさん並んでいて、すでに目移り状態。
カラフルでちょっとひねりのある飾りつけもかわいい~!
…だけどあいにく満席! ちょっと狭いし、外は寒いし。
と思いきや。
地下にもっと広いスペースが!
ステキです。私のカフェ基準の一、「快適で長居できる空間」をクリア!
お店にあるどれもがかわいい。
こんな乙女なおしゃれカフェだけど、老夫婦もやってくる、そこがまたよいです。
とにかく、内装がかわいくて。
結構ごてごてにしているんだけれど、白を基調にいろんな色がチョコチョコあって、
それがすごくマッチして、どれもが溶け込んでいる。
私の家のリビングも、白を基調に、小物でたくさんの色をカラフルに取り入れるインテリアを目指しているので、すごく参考になりました。
面白いデコレーションのアイデア!
さて、肝心のお食事です。
今まで上の階の狭い店内しか見ていなかったもので、ランチをやっているか不安だったのだけれど、しっかりやっていました。
左は相方さんの、スパイシーミートボール。
私は根菜のシチューとダンプリング。
どちらもたっぷりでいろんな種類のあるサラダプレートセットです。
お値段もとってもお手ごろ!
もちろん、とってもおいしかったです! そしてヘルシー!
ランチのプレートはかなりボリューミーでおなかはいっぱいだったのだけれど、デザートは別腹でしょ。
ほんとだったら時間をあけて、夕方にお茶したいところだったのだけれど、
4時に閉まるのはちょいと早すぎる…。
まだお買い物も済ませなきゃならないし、かといってここのケーキも食べてみたい!
ということで、デザートを頂きました。
相方さんはミルクシェイクにも目がないので、ストロベリーシェイクを注文。
かわいいソーサーにのってオールピンクでかわいらしいし、もちろんとてもおいしかったです。
ケーキは、私はアップルシナモン(ヨーグルトソース添え)、
そして相方さんはバナナケーキ。
どちらもオレンジといちごがのっていてカラフルで見た目もキュート、
そしてこれまたしっとりふわふわでとてもおいしかったです!!
他のケーキも「ザ・イギリスのケーキ」で、
スポンジケーキがどーん、見た目も甘そうってかんじなのですが、
あのアップルシナモンからいくと、いい線行くかも。
今回はランチのあとだったので軽めのものにしたかったのですが、
お茶だけ来るなら今度はキャロットケーキやチョコレートケーキも試してみようかな。
念願のカフェ、ルイスに来たときのお決まりカフェになりそうです。
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
*tabi memo*
Where to Eat
The Buttercup Cafe
http://thebuttercupcafe.wordpress.com/
View Larger Map