We went to Vintage Furniture Flea last Saturday.
好きだけど私の家のインテリアにはあわないし…と思っていたのですが、
早くフラットを完成させるためにも、やっぱりいろいろのぞいてみようと思い立ち。
いってみたらテーブルウェアなどもあって思いのほか楽しかった!
でも、ミッドセンチュリーとは言いがたいかわいいレトロな花柄ファブリックもたくさんありました。
最初£25に見えたので買う気になっていたんだけれど、85の間違いでした。(笑)
キルトでいろんな端切れを使っているんだけれど、どれも動物モチーフでかわいいの。
インテリア雑誌の撮影のためにわざわざ作られたんだそう。
今ようやくソファが手に入ったので、クッションも探し中。
右のようなカラフル花柄もかわいいけれど、ナチュラルシンプルながらも捨てがたいので決められず。
候補はインド綿のキルトクッションか、イアン・マンキン、もしくはマーケットでレトロでポップなのがあったら買ってしまおうかな。
ヴィンテージのファブリックを張りなおした家具なんかも。
かわいい~!
この黄色いバラのクッションがかわいくて欲しかったんだけれど、サイズがちょっと小さくて断念。
私のお気に入りのディーラーさんも来てました!
カフェも出てました~ん。
お昼は会場お隣のベジタリアンカフェで! と思っていたのですが、案の定満員。
なので、ちょっと歩いてオサレカフェHurwundekiへ。
シャビーな感じがとてもステキなカフェで食べたランチは、実はビビンバ。
ここはこう見えて韓国系のお店なんです。
それではこの日の収穫~。
色と形が気に入ったきれいなグリーンのトリオ。
私の持ってるティーポットネックレスとぴったり。(ネックレスに合わせてもしゃーないけど。)
そして、ミッドセンチュリーでは唯一好きなデザインのチェックのプレート。
ポップでかわいい色合いのケーキプレートが何枚も出てて激安だったので大人買い。
水色のプレートは春のThe Mad Vintageにラインアップ予定。
本命の家具も購入できました!
まずはこちらのアールデコミラー。
はやっているのか、この手のタイプの鏡は今すごく出ていて、私ものせられたひとり。
ドレッサー用の鏡にしようと思ったんだけれど、ドレッサーと壁の間にラディエイターがあるので置けないかも…。
(第一、ドレッサーがまだないんだけど。)
普通に壁掛けの鏡になるかもしれないけど、いいの♪ かわいいし安かったから!
あと、ずっと探してた木の軸のフロアランプを購入。
安いところだと木の軸でかわいいフロアランプってなかなかなくて。
今回もランプシェードはいまいちだったので、無理言ってスタンドだけ購入。
ランプシェードはヴィンテージファブリックを使ったものをゆっくり探すつもり。
充実したお買い物でした!!
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
*london memo*
Where to Shop
Vintage Furniture Flea
http://www.judysvintagefair.co.uk/furniture/
いいないいな、ステキですね!
ReplyDeleteなんかワクワクしちゃいます♪
私もこれくらい、どっさり収穫したいですw
マーケットはいいですねー。
こうやってざくざく買い物できる今の間は楽しいですね!
Deleteそのうち、「もういっぱい持ってるじゃん…」と言われて後ろめたくて買えなくなるんでしょうけど。笑
なので、どこかで食器を販売できるところを探そうかと思っています。