先週の土曜日、久々にポートベローへ行ってきました。
Last Saturday, we went to Portbello. I haven't been there for ages.
土曜日にポートベローへいったのは本当に久々だった。
前からそうだったけれど、いっそう観光客向けになってしまった感じ。
フードマーケットやカフェにたくさんの人が集まっている活気ある雰囲気も好きだけれど、
落ち着いてヴィンテージショッピングをするならやっぱり金曜日だなあ。
ところで久々に行ってみると、新しいアドレスを発見。
Claphamで以前見た、Jamie Oliverの新しい店、Recipease。
イギリスのカリスマシェフ、ジェイミー・オリヴァー。
イギリスの食はまずいと今でも巷では言われておりますが、
実はイギリスのテレビ番組は料理番組がすごく多いのですよ。
イギリス人に、食に興味を持たせたといっても過言ではないジェイミー、
本を出したりたくさんのレストランを出したり幅広く手を出しておりますが、彼の新しい試みがこちら。
レトロな雰囲気がとってもかわいい!!
売ってるグッズ、インテリア、すっごくかわいくてつぼです。やるなジェイミー。
おいしそうなデリフード、パン、アイスクリームなど、気軽に食べられるフードのほかに、
量り売りの スパイス・ハーブ、それを入れるボトル、密閉容器、キッチンツール、
もちろんレシピ本まで、料理の関するものなら何でもそろうんです。
もちろんその場で食べられるスペースもあります。
でもここ、カフェ兼ショップではなく、言うなれば英国版ABCクッキングスタジオ。
2階建ての両フロアのセンターにキッチンスタジアム(と、なぜか呼んでしまいたくなる…)があり、
予約した生徒さんたちがそこで料理を習っているんです。
もちろん、きれいに盛り付けたあとは皆さんでいただいているようです。
ところでちょうど調理終了時についた私…、この日のメニューはなんと照り焼きチキン。
もうね、試食したくてしょうがなかった!!
いくらジェイミーといえどもね、こんなオサレに盛り付けちゃって、
ちゃんと日本の伝統の味を伝えているのか、と。
なんちゃって照り焼きソース使ってるんじゃないだろーな、と。
もう、ほんとに確かめたくてしょうがなかった。
ま、もちろんしませんでしたが。
かくなるうえは、どなたかぜひ照り焼きチキンの講座を受講して確かめていただきたい。
今日の収穫はこちら。
大好きなThe Cloth Shopでエコバッグを見つけました。
生地屋さんなんだけれど、手芸しないわりには毎回のぞいてしまう。
で、なんだかんだで何か買っているという…。
この日もフレンチのジャム用のヴィンテージジャーをゲット。
このバッグは、エコバッグにしてはマチ幅が大きいところが好き。
ダンスに行くときいっぱい持っていくので、普通のバッグじゃ入りきらなかったのです。
お気に入りのキラキラグラス、ノッティングヒルのお店では売り切れちゃったので、
わざわざ日本から買って帰ったけれど、今回のぞいてみたらまた入ってたので、
4つ買いたして、ついに6つ、そろいました!
そのグラスに、これまたお気に入りの花屋さんで大好きなオールドローズ。
ちょっといいことがあったので記念に。
実は先週の金曜日に、1年に及ぶ点滴治療が終了しました。 わっほい!!
抗がん剤のときのように重い副作用はないものの、
3週間に一度病院に通い、ぶすぶすと針を刺されるのはやはりいやなものです。
(私は、もとからそうなのだけれど、抗がん剤のせいでさらに血管が細くなり、看護師さん泣かせの腕だったのです。
1回の点滴で絶対2,3回は刺されるし、場合によっては神経に触れてずっと痛みが残る場合も。)
それもこれでやっと終了!!
治療はまだあと4年も続くのですが、とりあえず針で刺される回数は激減するのでうれしい。:)
あとは薬を一錠毎日飲むだけ。
乳がんになって約2年、ようやくひと区切りできました。
10月は乳がん月間です。女性のみなさん、ぜひ、検診を受けてくださいね。
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
*london memo*
Where to Shop
Recipease
http://www.jamieoliver.com/recipease/
View Larger Map
No comments :
Post a Comment