コーカスレースとは、
ウサギ穴に落ちたアリスが、自分の流した涙の池に落ちてずぶぬれになったところで、
同じく涙の池で落ちた動物たちと、どうやって体を乾かすか、考えていたところ、
動物たちのリーダーっぽいドードーが、「コーカスレースが一番だ!」といいだして、
なにやらよくわからないハチャメチャレースが始まったのです。
それがコーカス・レース。
レース前に、バンドマンたちが盛り上げの演奏!
アリスのようなかわいい女の子が飛び出してきて、踊りだします。かわいい!
女の子につられて、まわりも踊りだしましたよ。
女の子のお母さん(水色の縞々ドレス)も、かわいい~、おしゃれ!
それではいよいよレース会場へ!
白ウサギがお出迎え!
「Down the rabbit hole! このウサギ穴から落ちて行ってね!」
即席ウサギ穴はトランプ・ピラミッドを模したようなもの。
左下の穴をウサギ穴に見立てて、みんなも不思議の国へ!
トランプは子供たちと思われるみんなの手描き!
会場はクライストチャーチの前のフィールド。
入るとアリスがお出迎え。
はしごの上で泣いているのは、
大きくなってしまって戻れない、という設定。
こうして、大きくなったアリスが大粒の涙をこぼし、
その涙が池になって、みんながずぶぬれになってしまうのです。
そして動物たちと出会うのですが…。
まずはこれから始まるコーカスレースを知らない私たちに、動物たちがダンスを教えてくれます。
こちらは…鷲だったかな? の、タンゴ。
こちらはアヒルさんの踊り。
ふわふわした感じの踊りです。
そしてこちらは今回一番人気! の、蟹のヒップホップ。
ポスターも、なんだかちょっとヴィクトリアンな感じでかわいーのです。
会場にはコスプレしてる人もいっぱい!
コスプレしてるのは子供が圧倒的に多いけど、大人も負けてません!
迫力の4人。
よく見かけるのはアリスと帽子屋のコスプレ。
こちらは意外な女王様のコスプレ!
ティム・バートンのアリスの女王様!
コーカスレースはシルクビジューというサーカス?パフォーマンス集団が取り仕切っていました。
自身のパフォーマンス以外でも会場をうろうろして、役柄を常に演じています。
こちらは鷲の子供とバードウォッチングの人?
「まだまだ続くわよ!」
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
No comments :
Post a Comment