土曜日は友人の結婚式でした。
式場はHammersmithのタウンホールと聞いていたので、
あ~、あそこね! ヴィンテージフェアで行ったことある! と余裕。
あのタウンホール、ややこしくて間違える人が多いから、
と、友人が何度も何度も確認してくるも、「大丈夫大丈夫、行ったことあるし!」と、
前日まで場所の再確認もせず、当日そのホールに行ったらば、
「ここで結婚式は執り行われません。」
がちょーん。
結婚式の始まる12時に、違う会場にいた私たち。
大急ぎで向かうバスの中で、何度自分を呪ったことか。
結局、式は遅れて始まって(私たちを待っていたんじゃないことを祈る…)
ちょうど新郎新婦が入場したところに滑り込みセーフ!!
ぎりぎり間に合いました。
We went to my friend's wedding on Saturday.
The place was Hammersmith Town Hall.
I had been there once for a vintage fair. I knew the place.
However the bride tried to make me sure the place because it was confusing,
I hadn't rechecked the place until the day before.
And when we got the town hall,
"There's no wedding here."
Noooooooooooooooooooooooooooooooooooooooooo
At 12:00 the time of the wedding started, we were in the wrong place......
I was cursing myself many times while we were on the bus to head to the right town hall.
After all, the wedding started late, (I hope they didn't waited for us.....!!)
we managed to arrive there just after the groom and the bride entered.
私たちが結婚するより先に婚約していた二人。
お互い異国の地での国際結婚に、不安になったり共感したり、情報交換もしたね。
それでも、私たちのようなビザのためのせっぱつまり婚ではなく、
ちゃんと二人で結婚資金のお金をためるまで長い期間待った二人は本当に偉い。
本当におめでとう!
They got engaged before we got married.
Both of our wedding were international marriages in the foreign country.
We were worried and sympathized each other, we also exchanged information.
Although our marriage was last-minute because my visa was expiring,
they waited until they got enough money to have their wedding on their own.
They are really great and I'm happy for them.
CONGRATULATION!
ちなみに、当日は着るものがなくって、
仮装パーティーか何かに着れそうと思って日本から持ってきたアオザイを来ました…。
大学の卒業旅行で行ったベトナムで、友人たちとオーダーメイドで作ったものです。
それを当日まで試着せずに!!!!
いや~、無事に着れてほっとしました。(笑)
By the way, I didn't have a dress,
so I wore ao dai (Vietnamese dress) which I brought from Japan.
I ordered it in Vietnam with my friends when we went there for our graduation trip.
It was almost 10 years ago...... but I didn't try it until the wedding day!!
I was really relieved when I wore it and it fitted.........
日曜日、はひうさんのステキ情報ツイートでナショナルトラスト所有の施設がフリーになると聞き、
ご近所のHam Houseへ行ってきました。
On Sunday, Hahiu tweeted that National Trust's properties were free that weekend.
So we went to one of them, Ham House near our flat.
ポロクラブの脇を通って馬たちを眺めながらお散歩しつつ。
Walking along by the polo club, looking at horses.....
以前お散歩中にこのお屋敷を見つけたときは、
どうせ高いお金払うんだったら、お花の時期がいい、と、通り過ぎた私たち。
ただならいつでも行きます!! (笑)
幸運にもお天気の良い日でよかった!
When we found this house before,
we just passed because we wanted to come here in the rose season.
I can come whenever if it's free!!!
Luckily it was the good weather.
中はとっても豪華、とってもクラシック。
思ったより古そう!
調度品の数々もとってもステキ。
The inside of the house was so gorgeous and classical.
It was much older than I expected.
The antique furniture looked great too.
水仙がたくさんあったので、あの時通り過ぎずに来ていたら満開の水仙を見れたかも。
The garden which I wanted to see didn't have a lot of flowers.
I saw lots of daffodils.
I might have seen full bloom of daffodils if I didn't pass the house when I came here before.
さて、このお屋敷のお話は、また別の日の書くとして。
(そういってどんどん書きたいことがたまってゆく…)
この日、このあたりのPetershamでは、Petersham Open Gardensもやっていました。
このあたりの豪邸のお庭を公開しちゃうぜ、というイベントです。
豪邸って、ほんとに文字通り「豪邸」なので、これは見たい!!
と思っていたのですが、Ham Houseのあとでは時間がない。
これは来年にまわすとします。う~ん、楽しみ!
I will write about the house another time.
(I've got lots of things I want to write about!)
By the way, there was an open garden event in Petersham, which is near Ham House.
You can see the gardens in private houses.
Those houses were massive and gorgeous, so I was really interested.
But we didn't have time at all after Ham House.
I hope to go to the event next year.
先週のホリデーでお金を使いすぎたので節約したかったけれど、
どうにもおなかがすいて仕方がなかったので、
またまたPetersham Nurseriesにて遅めのランチ。
やっぱりここっておいしいの…。(高いけど…。)
そしたらテーブルについたとたんに土砂降り!!
このところ、こんなめまぐるしいお天気が続いているロンドン。
それでも幸せを感じた週末でした。
Although we wanted to save some money because we spent money in our holiday last week,
we were so hungry that we went to Petersham Nurseries to have late lunch.
As soon as we got a table, it started to rain heavily!!
It's been the crazy weather in London, but we were happy in the weekend.
PS, おかげさまで、旧ブログとあわせて40万アクセスを達成いたしました。
(新ブログでも10万アクセス達成しました!)
本当にありがとうございます!
私のアクセスも入ってることを考えると、半分以上はカウントされないと思いますが、(笑)それでも時々いただくコメントやメール、
ピラティスクラスにわざわざ来てくださる方にお会いするたび、
こんなブログでも読んでくださる方がいるんだ、と実感してうれしくなります。
カフェ紹介や旅行記、舞台鑑賞記など、
書きたいけど書ききれていないことが 多くたまってきていますが、
それでもマイペースに続けていきますので、
これからも皆様のお暇なときにのぞきにきてくださいね!
PS THANK YOU FOR 400,000 ACCESS to MY BLOG!!!
(to my old blog included. Even my new blog has been accessed by more than 100,000.)
That was counted my access as well, so maybe it's not true number of access.
But I feel very happy when I get comments and mail,
and realized that some people are actually reading my blog.
I've got lots of things I want to write about (including my travel journal a few years back.....).
I will keep on writing my blog at my own pace.
So please have a look my blog when you have time. Thanks. :)
Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓ 励みになるのでクリックお願いします!


ロンドンのセントラルで、ピラティスを教えています。くわしくはこちら。
Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
こんばんわ。ゆきこです。
ReplyDelete毎日、たのしく拝見させていただいております。
もうこのブログを開くのが毎朝の日課となっています♪
素敵な写真にイギリスの情報にすごく癒されています!!
いつかロンドンに行った際にはぜひお会いしたいです!!
これからも異国で暮らす同日本人として応援していますし、
ブログ楽しみにしています☆
ホントに楽しみをくれてありがとうございます♪♪♪
ゆきこさん
Deleteコメントありがとうございます。
毎日みてくださっているなんて、とてもうれしいです、ありがとうございます!
ゆき子さんもどこか外国で暮らしてらっしゃるのでしょうか?
これからももっとステキな風景、かわいいものなどをお届けできるよう、毎日を充実して過ごしたいと思います。
またのぞきにきてください!
こんにちは♪以前madさんセレクトのvintageを購入したと報告させてもらった者です(^^)笑 お久しぶりです!
ReplyDelete私もネットを開くとmadさんのblogを一番に見ちゃいます~(^^)
どの有名人のblogよりもかわいくて,お洒落で,そして内容が面白いです!
本当に40万アクセスおめでとうございます☆☆
購入させていただいたvintageneのネックレス,本当によく使ってます!お気に入りです★
これからも素敵なblogを楽しみにしてます~!
Tomokoさん
Deleteこんにちは、その節はありがとうございました!
毎度毎度、ブログを読んでいただいてありがとうございます!
これからも楽しいかわいいブログを書いていきますので、のぞきにきてくださいね。
ネックレス、Dailyに使っていただいてうれしいです!
The Mad Vintageは期間限定でなく、新風館で常時置いていただけることになりました。
まだ他のアクセサリーも置いてあります。
新入荷はまだですが、買い付けは始めていますので、また商品を送ったら、ブログでお知らせいたしますね!
無事結婚式に間に合って何よりでしたね〜。
ReplyDeleteナショナルトラスト、ツイートでは私、バウチャーが必要なことを最初書いてなかったので
Madさんのツイートみて慌ててあー!と思ってお返事したんですが
こちらもしっかり堪能できたんですね、よかった♪
Hahiuさん
Deleteいや~、本当に危なかった~。
ツイートかブログで、「バウチャーをプリントして行った」っておっしゃってらしたので、ちゃんとプリントしましたよ~!
Ham Houseもよかったですが、Hahiuさんが行かれたお屋敷のほうがたぶん何倍もステキ!
Detailまで凝っていて...いつかウェールズに行く機会があったらいってみたいです!
メッセージの返信ありがとうございました!
ReplyDeleteあれから、うろうろ、教えて頂いたお店も見て回っています。
ドレス探しって意外に難しいですよねー。
私の場合は日本での結婚式なので、ちゃんとしてないと駄目かなあなんて
ちょっと困っているところです。
かわいいドレスは沢山あるけど、これだとぺらぺらかな〜とか...
この色だと派手すぎるかな〜とか...
madさんはアオザイか〜素敵!
何より、結婚式に間に合って良かったですネ。
ルイスの記事も参考になりました!
近いうち絶対に行きたいところです。
Cotonaさん
Deleteいえいえ、お役に立てて(...ますか?)何よりです!
日本での結婚式なのですね! 確かに...。こっちのノリで行くと浮いてしまうのかしら...。
肩出しドレスにはストール羽織ってないとだめかしら!
アオザイは、日本でだったら完璧浮くでしょうね。(笑)
以前こっちでインドの方の結婚式でみんなサリーを着てらしたので、そのノリで...(あたりまえ)
また6月にあるので、そのときまでにぜひ20年代のドレスを見つけたいと思ってます!
でも日本でだったら、日本で買うのもありかも!?
4年前に結婚式で帰ったときは、Graceがすごく良かったので、日本で買えばよかったと思いました。
去年見たらそうでもなかったんですが・・・
ルイス、良いですよ~、お勧めです!