SOCIAL MEDIA

V&A Museum of Childhood~Magic Worlds

Thursday, 12 January 2012

先週の日曜、イースト最後のお出かけに選んだのは、近くに住んでたのになかなかいけなかった、
V&AのMuseum of Childhood。


We decided to go to the V&A Museum of Childhood for the last walk in East End.



South Kensingtonにあるヴィクトリア&アルバートの姉妹館で、
ノスタルジックな子供のおもちゃでいっぱいの、おもちゃ博物館です。


This is the sister museum of Victoria & Albert Museum in South Kensington.
It's a toy museum full of nostalgic toys.







古いおもちゃはゴージャスなものが多く、私の部屋より豪華なドールハウスがいっぱい!

昔のいいとこのお坊ちゃまおじょうちゃまが遊んだおもちゃなんでしょうね…。

今もそうですが、ヨーロッパのお金持ちって、ほんとに半端ないお金持ち!

ほとんどがガラスケースに入っていますが、中にはお金を入れると動いて体験できるものも。

お子様たちにはイベントが毎日開かれていて、まるで子供たちにとってパラダイスのようなところ!


Most of old toys are gorgeous!!!  The doll houses are much better than our flat........
They must have belonged to rich children......
I think European rich people are EXTREMELY rich!!! Old days or nowadays.....
Toys are in glass cases, but there are some toys you can play with if you pay.
There were events for children everyday.  It's like a paradise for kids!!



さて、引越しもあるけれど、今、この美術館に来たかったのは、
ここの期間限定の展示を見たかったからです。

その名もMagic Worlds。

大好きなおとぎの国の展示。

美術館の入り口には大きな、おとぎの国をモチーフとした展示がありました。


The reason why I came here now is, of course we are moving,
but also I wanted to see the exhibition called Magic Worlds.
My favorite magic worlds' exhibition!
There was a big display of wonderland by the entrance.




ちょっと不気味なものもありつつ…

その不気味さも、おとぎの国の魅力のひとつ。


Some of them are bit weird.....
But weirdness is one of the charm of magic world......



2階の特別展示コーナーに、おとぎの国の物語をモチーフとした展示が。

The exhibition itself is in First floor.



イギリスでおとぎの国といったら、やっぱりアリス!

If you talk about Magic World or wonderland in UK, I remember Alice in Wonderland,
which is my favorite.



アリスの中でやっぱり私も一番好きなお茶会のシーンが取り上げられていました。

なんと小さなティーセットと、コスプレ用の被り物が用意されていたんです!

真ん中の子がかぶっている帽子はたぶん帽子屋のもの、その子の目の前にあるのは3月ウサギの被り物!

なんてかわいいお茶会!

他にもナルニア王国の話やヘンゼルとグレーテルの話などが取り上げられていて、
そこにもコスプレができる衣装が。おもしろい!


They picked up the scene of the tea party from Alice in Wonderland.
They put a table with a little cute tea set and some costumes!
The boy in the centre must have been wearing the hat of the Mad Hatter. 
And there was a March Hare's headgear!
How cute the tea party is!
There were some scenes from Narnia, and other magic worlds' stories and they put costumes for each stories. 
Interesting!



もうひとつ、イギリスでMagic Worldといえば、あれですよね…。

ニンバス2000があんなところに!


And another famous Magic World story from UK is......you know which.
There is Nimbus 2000!



魔女が魔法の薬を作っていましたよ!

ぐつぐつぐつぐつ、何を煮込んでいるのでしょう…。


Oh, a witch was making a magic potion.......
What is she using for the potion?



魔法の秘薬に必要なのは、こうもりの羽、蜘蛛の足、蛇の生き血…キィ~ヒッヒ。

ちなみに私の笑い声は魔女みたいといわれます。

日本で母に、ロンドンでヨーロッパ人やカナダ人の同僚にも言われたので、
もはやワールドワイドに魔女の笑い声と認定されたようです。どないやねん。


The ingredients of the magic potion are;
wings of a bat, legs of a spider, blood of snake.........he he he.
By the way, people say I laugh like a witch.........
My mom said that in Japan and my European friends said that in London.
It's worldwide.   Wow.



有名な妖精事件の写真も。

こうして見るとやっぱりちゃちいけど、見ようによっては神秘的に見える。
(アンティークの写真だからかな…。)


There was the photos of the famous case of the Cottingley Fairies.
It looked cheap, but also mystic...... (maybe because it's antique photo.)




途中なぜか、手品グッズの展示も出てきて、
「えっ、それもMagic Worldsに入れちゃう!?」って感じだったけど、
(確かにマジックだけどー。)
ノスタルジックなおもちゃたちに囲まれて、かわいいコスプレキッズたちに癒され、
おとぎの国気分になれました。

このMagic Worldsの展示は3月4日までです。

おとぎの国好きの方はぜひ見に行ってみてください!

さて、この近くに行ってみたいカフェがあったので、もちろんそこにも行ってきました…。
(むしろそこが本命か。)

そのカフェ紹介は次回に!


I don't know why, but there was a section of conjuring tricks.....
(They meant it's included in Magic Worlds?   ....Yes, it is magic indeed......)
Anyway, I really enjoyed the exhibition with cute nostalgic toys and lovely disguised kids.
This Magic Worlds exhibition is until 4th March.
Go and have a look if you like wonderland.
Also we found a cafe near the museum, so we went there of course....
I'll tell you about it next time.


励みになるのでクリックお願いします!Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。


*london memo*

Where to See

V&A Museum of Childhood

http://www.vam.ac.uk/moc/


View Larger Map

2 comments :

  1. うわー私も行ってみたい!そしてアリスのティーポットセットが欲しい!
    なりきるのが大好きな子供達にとってはまさに夢の世界でしょうね。いいなあー

    ReplyDelete
  2. エリコさん
    かわいいですよね~。いくつになってもメルヘンの世界って大好きです。
    エリコさんのお教室もなんとなくメルヘンですよね。そんなところでピアノを習ってれば、今もまだ続けていたかも。(笑

    ReplyDelete

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram