SOCIAL MEDIA

Sanjusangen-do~三十三間堂

Wednesday 16 November 2011

For our first visit to Kyoto, we went to the temple Sanjusangen-do.
First, we went to Kyoto station to visit the tourist infomation to get a map, and walked to the temple.
When we got to Sanjusangen-do, we felt hungry.
I was thinking to go to some nice Japanese restaurant near Kiyomizu-dera, but we were far behind time.
But we found a really nice Japanese tea salon near where we were.


京都での最初の観光は三十三間堂へ。

まずは京都駅の観光案内所に行って地図をもらい、そこから歩いていきました。

ついたところで、おなかがなる。

予定では清水寺近くの雰囲気のあるところで…と思っていたのですが、ぜんぜん遅れまくりの私たち。

でも偶然いい感じのお茶屋さんがあったので、そこでいただくことにしました。



Shichijo Kanshun-do is a Japanese sweets shop, but their tea salon had Soba noodles as well.  Lucky!
My partner tried real Japanese noodle and Japanese sweets for the first time!


 七條甘春堂さんは京菓子のお店なのですが、併設のお茶室では茶そばなども出していたので、ちょうどよかった。

相方さん、おそばも京菓子も初体験!



The tea room was small but had a very traditional style!
I was glad to take my partner there for his first restaurant in Japan.


お茶室はこじんまりしていますが、昔ながらのお座敷で素敵!

最初にこういうところに相方さんを連れてくることができてよかった。



 It was hot that day, but cool air was coming from the garden.

 この日は暑かったのですが、中庭からはひんやりした空気が流れてきます。




I recommended him to have Cha-soba (green tea wheat noodle) because it's famous in Kyoto and outside the day was hot.
But I thought he was hesitating to eat green noodle, and indeed he chose Kama-age Udon noodle (hot flour noodle).
The photo is my cha-soba noodle.  It was really delicious!
I haven't had it for 4 years......  I enjoyed it a lot.


暑いことだし、せっかくの京都なんだから茶そばにしたら、と勧めたのですが、
緑の麺に恐れをなしたのか、相方さんは釜揚げうどん。

こちらは私の茶そば。こしがあって、とってもおいしかったです!!

久しぶりのおいしいおそばに私も感激。(4年ぶりですから…)



 The lunch sets were with desserts.
I chose Kyogashi sweet (sweets made in Kyoto), my partner chose Shiratama Zenzai (mochi in red bean soup).
He loves sweets, but Kyogashi was too sweet for him....
The drawing of a bird on the sweet is cute.


ランチにはデザートがつきます。

私のは京菓子、相方さんのには白玉ぜんざい。

甘い物好きの相方さんですが、京菓子はちょっと甘すぎたみたい。

鳥の絵がかわいい。



Then we arrived at Sanjusangen-do.  It's been a loooooong time since I last came here!!!
The temple is host to over 1000 buddha statues.
I was so amazed when I came here before so I thought I must take my partner here.
But!!!!  Photos are not allowed............
I didn't know that......  I was looking forward to taking photos though....
(These days, I travel to take photos more than to see!)


さて、三十三間堂です。

来るのは中学の校外学習以来。

1001体の千手観音をみて、こんなところがあるなんて!と、度肝を抜かれたのを覚えていたので、
やっぱりここには連れて行ってあげなくちゃ!と思ったのでした。

が! 写真撮影禁止…。

知らなかったー。楽しみにしていたのに…。
(最近ほんと、見るより撮るほうが主体になっている私の旅…。) 



 My partner was really surprised to see so many buddha statues.
He also enjoyed seeing the typical Japanese garden.

圧巻の仏像たちに、やっぱり感心しきりの相方さん。

その後も、日本庭園など、典型的な「和」の空間を楽しんでいました。



 My partner hasn't taken photos recently because he thought I'm taking a lot of photos and they are better.
But he really likes taking photos.  He is the one who explained to me about software for photos.
After we arrived in Japan, he started taking a lot of photos.
But I knew this scenery so I wasn't in the mood for photos in Japan.

I'm interested in what was of interest to him in Japan!


最近の相方さんは、写真は私任せで、遠出をしてもとってるのは私ばかりだったのですが、
もともと写真好きで、写真のソフトなどの使い方を教えてくれたのも相方さん。

日本についてからは、やっぱり自分でもパシャパシャとっていました。

私はというと、やっぱり自分は見慣れているので、寺とかでないとなかなか撮る気がおきない。

街中で、相方さんがどんなものに興味をそそられたのか、またチェックしてみよう!



After that, we walked to Kiyomizu-dera.

この後は歩いて清水寺まで行きました。


励みになるのでクリックお願いします!Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓
人気ブログランキング ブログランキング・にほんブログ村へ

Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。



*tabi memo*


How to Get There

Sanjusangen-do 三十三間堂


http://sanjusangendo.jp/


Where to Eat


Shichijo Kanshun-do 七條甘春堂

http://www.7jyo-kansyundo.co.jp/index.html
No English menu.


View Larger Map

No comments :

Post a Comment

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

Instagram