Daigo-ji is one of the world heritages. It's built since 874.
It's very old compared to other famous temples in the central Kyoto.
It was too early for colored leaves, but the green in the garden was beautiful.
This temple is very famous for cherry blossoms.
Hope I can come back for that next time........
醍醐寺は思ったよりも古く、おごそかな雰囲気でした。
紅葉にはまだ早かったけど、たくさんのもみじの木があったので、もうちょっと遅かったら素晴らしい景色ではないかと。
知りませんでしたが、こちらは桜の名所でもあるということで、
次回は桜の季節に帰ってくる私たち、次のマーケットにも帰ってくるか…な?
おかげさまで、今回のフリマ、ほとんどの商品を売りさばくことができてほっとしております。
今回は、売るのが目的とはいえ、身の回りの品の処分が第一目的だったので、
イギリスから持ち帰ったヴィンテージの品や、今まで買い集めてきた雑貨達、
本当にかなりのバーゲンで売らせていただいたので、実質は赤字なのですが(笑
Better than Nothing! 売ることができただけで、万々歳!
中には、ブログを見てわざわざ来ていただいた方々もおり、大変恐縮です。
本当にありがとうございました!!!!
お名前とお顔を覚えて帰りたかったのですが、かなり忙しかったので、
大変申し訳ないのですが、コメントかメールでもう一度思い出させていただけませんでしょうか。
(買ってくれた商品ですとか、どこから来たなど言っていただければわかります。)
あらためてお礼を言わせてください。
おもちを差し入れてくださったAさん、どうもありがとうございます!
めちゃめちゃおいしかったです!!(おもち好きなのです!)
こちらこそ、Aさんのロンドン生活のお助けができて何よりです。
Aさんが次にロンドンにいらっしゃるときのために、また素敵な情報を届けていきたいと思います。
本当にありがとうございました!
励みになるのでクリックお願いします!Thank you for reading! Click here for the rankings! ↓


Pickでは私が見つけたお勧め&かわいいものや、日々の一こまを切り取って。
*tabi memo*
How to Get There
醍醐寺
http://www.daigoji.or.jp/index.html
大きな地図で見る
あれ?コメントしたはずが表示されてない・・・?
ReplyDeleteので、もう一度。
昨日はありがとうございましたー^^
アニエスベーのみずいろのショッピングバッグに入れてもらった、奈良からきたものです。
かわいいものたくさんいただいて、ほんとうにうれしかったです!
いい天気だったので、醍醐寺散策も楽しかったですし!
カレルチャペックのグッズ、大切にしますね。
では、今後もひきつづきブログ楽しみにしています!
奈良からお越しくださいまして、本当にどうもありがとうございました!
ReplyDeleteほかの出展者さんたちがあまりいなかったので、宣伝しておきながら不安だったのですが、醍醐寺散策など楽しんでいただけたようでよかったです。
今後もこのブログに遊びに来てくださいね!